私は某黄色い謎生物がキャラクターの単発バイト専門アプリを使って、
80種類以上の仕事を経験して来ました。
今や1000万人以上が使っていますからねこのアプリ。
日本人の12.5人に1人はやっていますからね。
更には上場しましたからね。
今回はとりあえず、自分の職歴(それぞれの経験は激浅だが)がどんな感じかを今一度知りたい為、一気にまとめてみようと思います。
どっかで職歴聞かれたら、このページ見せれば一発なので。
※このページでは随時追加していこうと思っています。
※※また、そのバイトについての記事を書いた次第、随時リンク先を貼ります。
【小売店系】(物やサービスを売買して成り立っている店)
・某百均の店で税抜き価格に税込価格のシールを貼り付ける仕事
・某ホームセンターで品出し/植物へ水やり業務
・ちょい近所の温泉で客室の清掃/ルームメイク業務
・某工具買取店での工具の清掃作業
・相席バーでのハロウィンエキストラ
・空港内のお土産屋さんでの品出し作業
・近所の某自転車屋さんでペダルの組み付け作業
・バレエ用品専門店での商品整理
・淡路島の民宿で客室の清掃/布団のセット
・某無印な日用品店のオープン前の品出し作業
・B●●K・●FFでの棚卸し作業/アパレル売り場での軽作業/トレカの仕分けなど
(B●●K・●FFは70回以上勤務)⤵︎(挿入記事)
【オフィス系】(会社内での作業や、会社外での外回りなど)
・中学生相手のオンライン家庭教師
・大阪のオシャレなオフィス内でSiriを使って声とデータを提供する仕事
・ガチャガチャの会社でのトレカの仕分け/ガチャ制作業務/ルート配送業務
・運輸会社でのドラレコ映像確認作業
・税理士法人での郵送物の制作
・天王寺でタバコのポイ捨てを撮影する仕事
・大阪の重要文化財内での個人塾のアシスタント
・個人塾での答案採点作業/Excelの表作成
・個人の輸出入事務所での3DSやソフトの動作チェック
・某電動キックボード会社での物件の看板の撮影外回り
・某飲食店による駅の出入り口の通行人調査⤵︎(参照記事)
・某大きなホテルでのチェックイン時の住所などの入力作業
・廃棄パンをインテリア雑貨にする某会社内でのパンをくり抜く作業/検品作業
・某鉄道会社でのイベント小道具制作/住民税減税の通知書の仕分け
・地元の某コンサル会社の社長さんと1時間対談するだけ(仕事が無くなった為)⤵︎(参照)
・ちょい近所の某新聞屋さんでのチラシのポスティング作業
・大阪のタワマン内の某通販会社でPhotoshopで商品画像の制作
・地元の某ソフト会社でアプリのスクショを撮ってパワポにまとめる作業
・某不動産屋さんでの賃貸物件の撮影業務⤵︎(挿入記事)
・ChatGPTに英語の翻訳をして資料に打ち込む作業
・京都の観光地での通行人のカウント作業⤵︎(挿入記事)
・折り紙でひたすらお花を作る作業
・散歩しながら空き家の写真を撮る作業
・派遣先の手書きのレポート用紙をPCに打ち込む事務作業⤵︎(挿入記事)
・幼稚園の音楽会の動画撮影
・県の組合事務所にて書類を封筒に入れて糊付けする作業
・某同人グッズの製作所にて便箋の袋詰め/カレンダーに穴を開ける作業
・某賃貸物件のサブスク会社にてICカードのシール貼り/ラミネート作業
・某ハンコ会社にてハンコの箱作り/バーコードの読み取り作業
・某遺品回収の会社にてヤフオクへの出品作業
・某有名なお笑いの会社にてチラシの封入作業⤵︎(挿入記事)
・どっかの会社の広報部署での事務作業/着ぐるみアクター(1年間勤務)
・リモートの子供向けプログラミング教室の講師(現在の本業)⤵︎(参照記事)
【倉庫系】(梱包や搬出入に清掃など、縁の下の力持ちだけどとても大事な仕事)
・某黒い猫の倉庫内でのピッキング業務
・オシャレな日用家電の倉庫内での梱包/検品/ピッキング/仕分け作業
・大学内での選挙会場の設営
・某ガチャガチャ店でのカプセル機械の搬入作業
・閉店後のちょい近所のスーパーの天井カビ取り作業
・駅ナカのスコーンの出店の後片付け作業
・冷たい冷蔵室の倉庫内での仕分け作業
・ちょい近所の倉庫内でのデバンニング作業
・某貸しスペースでの清掃作業
・ちょい近所の倉庫内での日用品のピッキング作業
・人工島内のオフィスでの段ボールとゴミ袋の搬出作業
・ちょい近所のクリーニング会社で工場のユニフォームを畳む作業
・洗濯物を洗濯機や乾燥機に出し入れする作業
・某コスプレ用品会社でフローリングパネルの貼り付け作業⤵︎(挿入記事)
【農業系】(鉄腕D●SH的なやつ、人々を飢餓から救う仕事)
・但馬の方の栗農園でのクリ拾い⤵︎(挿入記事)
【サブカル系】(アニメやゲームの店やら、ゲーセンなどのアミューズメント施設)
・スクランブル交差点前で某ネカフェの看板持ち
・某ガチャガチャ店での棚卸し作業
・ポンバシの某トレカショップでトレカの棚卸し作業
・某室内遊園地での清掃作業
・某アニメショップでの棚卸し業務/検品作業など⤵︎(挿入記事)
・某中古アニメグッズ店でのグッズ袋詰め作業
・バッティングセンターの会議室内でバッティングカードのエンコード作業⤵︎(挿入)
・某ゲームセンターでのお菓子の景品加工/景品の搬入作業
・某同人誌店にて同人誌の袋詰め作業/ POPの切り取り作業/色紙の袋詰め作業
【イベント系】(イベント会場での仕事や、遊園地での仕事)
・公園内の謎解きイベントの受付/運営
・地元のコスイベでのコスプレスタッフ
・地元のホテル内の企業パーティーでのホテルのキャラの着ぐるみスタッフ
・地下アイドルのイベントの受付/チェキ撮影スタッフ
・某サーキット会場の遊園地でのアトラクション運行サポート
・100kmウォーキングイベントの案内スタッフ
・B●●K・●FFのイベント内で高橋名人さんの隣でよむよむ君の着ぐるみスタッフ
・某公園内でのクリスマスイベントでテディベアの着ぐるみスタッフ
・某通路内でのクリスマスイベントでサンタさんの隣で犬の着ぐるみスタッフ⤵︎(挿入)
・某保険屋さんでの羊キャラの着ぐるみスタッフ
・某ゲーセンでの景品補充/台の清掃/メダルの補充集計/小道具制作⤵︎(挿入記事)
・大阪のホテル内の企業パーティーでのショーの武士エキストラ⤵︎(参照記事)
・全身タイツを着て落書きされる仕事
・牧場内での体験イベントで地元の会社の公式キャラの着ぐるみスタッフ⤵︎(挿入記事)
・ナンタラ坂46のガチャガチャの詰め作業⤵︎(挿入記事)
・京劇の様子を一眼レフで撮影する作業
・京都の日本文化を外国人に体験させる施設での接客/撮影/雑務⤵︎(挿入記事)
・福井県のイベントでのご当地キャラの着ぐるみスタッフ⤵︎(参照記事)
・空港に来た人たちをご当地キャラの着ぐるみを着てお出迎え⤵︎(挿入記事)
これらが私の現在の職歴です。(2025年1月1日現在)
こうやって見ると本当に色々やって来たな。
質より量ですよ。私は。
To Be Continued
【追記】
タイミーを続けて早4年弱、遂に100万円を稼げました。
これで、タイミーリオネアを達成しました。
とは言えども、20万円程はバイト先に行く為の交通費に溶けていますがね。
交通費500円如きじゃあ足りる訳が無いですよ。