毎年恐れ慄いていた11月病を今年は回避する事が出来た。⛄️❄️そして師走が今年もやって来る🍗🎄

〜2024年11月の総決算〜

 

毎年、恐れ慄いていた11月。

 

世間では『5月病』と言う病が蔓延しているのだが、

私には『11月病』と言う病に毎年苛まれている。

事実、去年の11月にも前の本業で大爆発を起こしてしまった。

10年前の11月にも、とある大ヤラカシをして、私史上最大最悪の黒歴史とも言える、

先生5人に90分間、生徒指導室で集団リンチを受ける。

という大失態を犯した。

これによって、初めて着ぐるみに入れるチャンスを逃して、

そこから8年間、着ぐるみに対する執着が続く訳です。

他の年も、まぁ色々と憂鬱な状態になっている訳です。

それは何故か。

私は8月生まれなので、夏属性なので冬耐性が皆無なのです!!(関係無い)

それで、冬が苦手な私。

本格的に寒くなり始める事で、一気に精神が不安定な状態になります。

それによって、普段よりもヤラカシがちになったり、少しの事でも気分がとても落ち込んでしまいます。

ここ近年では、ブラックフライデーだの言われておりますが、

私にとっては、ブラックノーベンバーですよ。

 

ですが、今年は違った。

今年の3月末で、前の本業を退職して、

春の間は、タイミーを詰め込みまくって、

夏の間は、失業手当を貰いながら、今しか出来ない事をやりまくって、

秋の間は、またタイミーを詰め込みまくって、

そんな生活が続き、なっかなか次のやりたい仕事が見つからない中、

遂にようやく、次の本業をツモれた訳です!!

実に1ヶ月以上、一次面接・二次面接・課題提出・適性検査と経てようやくです。

たった週3日の週14h勤務のアルバイトですけども。

勿論、雇用保険は掛けられません。父親は猛反対です。

ですけども、他にやりたい仕事が無い訳です。

何の興味関心も無い、訳分かんない会社に無理やり入社して、

週5でみっちりと働き詰めされて、私の精神がまた爆発したら元も子も無いでしょ??

それに比べりゃあ、やりたい仕事で良い塩梅の勤務時間で働いていた方が、人生はより良いものになると思うんですよ。

まぁ、SASUGANI週14h勤務は少な過ぎますが。

時給は最賃じゃないので、まだ何とかなりますが。

 

 

2024年11月の振り返り

まずは、文化の日にまたしても福井県に向かい、

福井鉄道での着ぐるみさんの撮影会に参戦した事。

普段から秘境駅に行きまくっている私。

こう言った、駅での撮影会にずっと行ってみたかったんですよ。

なので今回、こういった経験をする事が出来て本当に良かったです。

10月末の武生のハロウィンフェスタと同様、

JR西日本が、7.5割の北陸ワープの切符を販売してくれたお陰で向かう事が出来ました。

WESTER修行をした時から、今に至るまで、

運命と運命が点と点と線と線で繋がって結ばれて出来て行っている訳ですよ。

本当にあらゆる事の全てに感謝ですよ。

 

そんで、二日間バイトで行っているのに、一泊二日の旅に出るやつ。

先月末にもやりましたが、今月はまさかの2回も行くと言う。

当ブログのキラーコンテンツにでもしようとしているのか??

ただやっぱ、家でしっかりと寝ずに、ほとんど動き回った状態でそのまんま次のバイトに行っている訳ですよ。二日目はケッコーしんどいですよ。

これほんと、若い今だからこそ出来る事ですけども、

これから中年のオッサンになったら割とマジで身体ブチ壊しかねないですよ。

果たして、第5弾はあるのでしょうかね。

 

そんで、たった3000円で、新たな着ぐるみマスクを手に入れました。

この子に関しては、まだまだ研究対象ですので、

キャラ付けとかは、これから考えて行く必要があります。

いつの日か、お披露目する事が出来たら良いのですが。

てか、置き場所が無ぇ。

 

ほんで、8年半推し続けている子が主役のアニメを、

映画館で1年3ヶ月越しにようやく観るというね。

全くストーリーが分かっていませんでしたが、

ただのファンタジーアニメに留まらず、

物凄く人情深い話だったので、5回ぐらい号泣しました。

今まで映画で毎回マジ泣きしていましたが、

今回が最も涙を流した映画となったでしょう。

 

 

2024年12月の御予定

まずは早速、この記事が公開された12月1日から1・2・3の三日間、

1日は敦賀駅で開催される『百着夜行プロジェクト』に参戦します。

思えば7ヶ月前に知った、この百着夜行プロジェクト。

この企画を知った事で、ここから何度も福井県の撮影会に行く事になります。

前回は福井駅でしたが、今回は敦賀駅です。

関西側から攻め込みやすい敦賀駅ですので、これは行くしかなしこちゃんでしょう。

そんで、そのまま終わった後、三日間3000円北陸新幹線乗り放題の切符を使って、

2日・3日と敦賀〜糸魚川区間を舐り倒します。

1日1000円で、福井・石川・富山+糸魚川を動き回れるんですよ??

これは本当に凄い切符である。

 

そして12月15日に、前回は参戦出来なかった小倉のきぐ大に参戦します。

JR西日本が11月・12月の2ヶ月間限定で、

たった5000円グリーン席乗り放題(6回まで)切符を販売してくれたお陰で、

今回小倉まで参戦する事が出来ます。

これは完全に、JR西日本さんに背中を押されているので、

もう行くしかなしこちゃんな訳ですよ。

きっと最初で最後の小倉遠征でしょう。2024年最後の集大成、全力で挑みます。

まぁ、この日は徳島で男性限定のコスイベが開催されたり、

何だったら、超超超近所のスタジアムでもコスイベが開催されるらしいのですが、

私は500km離れたスタジアムを遥々目指しますよ。

だってそこに、沢山の着ぐるみさんが待っているのだから!!

 

 

と言う事で、最初に記述した通り、今年は11月病を回避する事が出来ました。

そしていよいよ、待ちに待った師走です。

そうです。2024年のfinal phaseに突入する訳です。

今年は本当に色んな事が出来た。

この『きらりんワンダーランド』を開園させたってのもそうだけども。

本業を辞めた事で、半分NEET半分フリーターの状態になったので、

本気で今しか出来ない事を色々とやりまくって、

また、本気で人生をより良いものにしようと生きて来たので、

今年は本当に色んな事が出来ましたよ。

あ〜あ、今年もろくに何もしないまま終わっちゃったな〜。

とかほざいている方、平均寿命80年としたら、80分の1を棒に振っている訳ですよ??

物心が付いてからと、元気に動けている間で考えると、もはや60分の1ですよ??

まぁ、私はドラえもんが誕生する2112年9月3日まで生きるつもりなので、

112歳まで生きる予定ですがね。(無理)

人間って120歳ぐらいまで生きれるらしいからね。

でも、幾ら生きていても、元気に動けていないと、単純に生き地獄状態になるので、

健康寿命を延ばすように心掛け無いといけませんがね!!

 

とまぁ、話が脱線しましたが、師走に突入したので、

2024年のアレコレを振り返る記事を、ちょくちょく書き残そうと思います。

師走ってこれが楽しいんですよ。

年末調整とか、仕事納めとかで、何が楽しいんだよ!!っとブチ切れる方も居るかもしれませんが、今の私はそのような状況に直面していない、いや、直面しないようにしているので、私は気楽に2025年を待ち侘びながら生きて行きますよ。

 

 

さて、最後にサイコロを振りましょう。

何が出るかな?何が出るかな?

 

はい、出ました。

先月起きたちょっと驚いた話

パーーート2〜!!

 

私、あんましエゴサーチとかしたくないので、基本調べたりしないんですけども、

当ブログがどれ程、検索結果に反映されているのだろうと、時たまに調べたりするんですよ。

そんで、Googleで『着ぐるみさん』と画像検索してみたら・・・

 

3番目にワイ出とるやん!!!!!

今からまだ半年前、Googleで『着ぐるみさん』って検索してたりしていましたが、

まさかそれから半年後に私が3番目に出て来るだなんて、誰が予想した事でしょうか。

ちょいちょい存じ上げている面々よりも前に出ているのが、大変痴がましいです。

これは、とんでもない何かの全ての始まりかもしれない...

 

それではラスト1ヶ月も、ごきげんよう。

To Be Continued

2025年の謹賀新年用の画像、どんな感じなのかお楽しみに。

ちなみに、もう撮影(合成)済みです。

巳年なので、蛇に纏わるキャラクターですよ??