鳥取県の山奥の金運神社を目指しつつ、山陰側の特急を乗り倒す。🚈⛩【WESTERポイント全線フリーきっぷの旅-第3夜-】🚉金持神社・温泉津駅

『WESTERポイント全線フリーきっぷ』と言う名のどこでもドア切符の旅。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

kirakirakirarin.hatenablog.jp

いよいよ最終日です。

 

DAY3:2024年9月12日(木)

1日目はとりあえず山陽新幹線の果ての果てまで行き、

2日目はとりあえず北陸新幹線の果ての果てまで行き、

さて、最終日。どこへ行こうかととても悩みました。

そうして悩んだ結果、そうだ、特急に乗れば良いじゃない!!と行き着きました。

そして、JR西日本のHPを見て、私の知らない特急が隠されていないか調べてみると、

ありましたよ。鳥取駅〜新山口駅の山陰間を結ぶ、特急スーパーおき号が。

www.jr-odekake.net

こんな長い区間を走っている特急があったのか!!

まぁ正直この特急、どこでもドア切符で乗らない限り、きっと乗る機会無いでしょう。

だって、山口と鳥取を結ぶんですよ。

申し訳無いのですが、どちらから攻め込もうとしても、何方道行く機会がありません。

間の駅だって島根県ですよ。

山口県民が鳥取県に行こうとするか、鳥取県民が山口県に行こうとするか、

はたまた、島根県民が山口か鳥取に行こうとする際に乗る特急ですから。

我々のような京阪神間のアーバンネットワークに住んでいる部外者が乗りに行くような特急ではありません。(別に乗りに行くのは全然自由な事だけど。)

なので、最終日は山陰側の特急を乗り継いで走破して、山口から新幹線で一気に帰って来ようとする魂胆です。

そして、どーせ山陰側に行くのであれば、是非行っておきたい場所が途中にあります。

そこに寄ってから、山陰本線に出ようと思います。

 

さて、まずは新幹線で岡山までピャッと行きます。

昨日、一昨日は朝6時台だったので、非常に朝早かったのですが、

今回は朝7時台という余裕を持ったスタートです。

それでも既に2日間ぶっ通しで動いているから、かなり疲れていたけども。

   

そして岡山駅に着いて、これから特急やくも号で伯備線に向かいます。

新型やくも号に乗るのは初めてです。

旧型やくも号は、去年の3月末にやくもワープをした際に乗っています。

新型は一体どう違うのでしょうか。

そして、やって来ました。新型やくも号です。

この艶やかなやくもブロンズ、とても綺麗ですね。

やくも号は割と乗客が乗っていました。

結構需要がある特急なんですね。

道理でこうやって全便新型に替えられる余裕があるもんだ。

いつか降りてみたいと思っている新郷駅。

ここも駅の周りは何も無いですからね。

 

さて、こうして辿り着きました。

根雨駅です。

ここも特急駅の割には、さほど大規模な駅ではないのですが、

ここで降りたのは、歴とした用事があるからです。

私は3日前に予約しておいた、日野町の町営タクシーに乗り込みました。

   

そして着いたのが金持神社です。

www.kamochijinja.jp

実に1年半ぶりの2回目のお参りです。

前回はろくに調べもせずに、45分山道を登って来ましたが、

ちゃんと調べると、町営タクシーがあり、初乗り運賃300円の50円加算だったので、

駅から神社までたったの600円で来れました。なんてお安いのかしら!!

この辺の初乗り運賃より安いじゃねぇかよ。

神社までの道はこんな感じ。

ただ、金持神社の方から集団が歩いて来たのですが、

アイツら思いっきりタバコ吸ってましたね。

こんな神聖な場所で歩きタバコしてんじゃねぇよあんにゃろー。

そんな罰当たり集団とすれ違いながらも、

見えて来ました。

ここが金持神社です。

お久しぶりですね。

そして、蜂が沸いてそうな急な階段を上っていくと、

見えて来ましたよ。

ここが金持神社の本殿で御座います。

ほんと、凄い所にありますよね。

鳥取県の西部の山奥にありますから。

こんなん、電車で来るなんてなかなか大変ですよ。

普通、みんな車で来るんだろうな〜。

金持神社本殿の裏側です。

さて、今回何故1年半ぶりにまた金持神社に来たのかと言うと、

今年の3月末で前の仕事を辞めて、今現在は次の仕事を探している所です。

なのでこうやってド平日に新幹線・特急に乗りまくれているのですが。

それで、私の崇拝している3つの金運神社の御札を揃えよう!!と決心し、

4月に京都の御金神社に行き、7月に岐阜の金神社に行きました。

そして9月に金持神社に来て御札を買った事で、半年掛けて遂に3つ揃いました。

ここは来るのが大変なので、なかなか毎年替えに行こうとするのは難しいのですが。

そしてもう一つ、去年の3月末にこの金持神社に初めてお参りしたのですが、

それから2ヶ月半後に、なんと新緑の100円くじの3等が当たりました。

とは言いつつも3万円ですが。

それでも下4桁一致なので、10000分の1の確率です。

これは凄い事です。

こんなん10000分の1が人生に置いて一度でも当たるだけでも凄い事ですから。

なので今回はその御礼参りも兼ねて来ました。

まぁ、10枚買ったので実質1000分の1ですけども。

10000分の1だったらナンバーズ4のストレート当てて90万円貰えよってなりますが、そういう話では無い。

なので初めて絵馬を買って書きました。

新緑の100円くじ3等3万円が当たりました。

一度でも宝くじに当選するという経験が出来たので、本当にありがとうございます。

(何か日本語がおかしい)

ギリギリでいつも生きている状態(KAT-TUNかよ)ですが、

これから先も、お金と御縁のある日々を送る事が出来ますように。

吉良りん

こうして、金持神社に御礼をする事が出来ました。

ただ、他の絵馬を見ている限り、「宝くじで10億円当たりました!」とか、「株式投資で3億円儲かりました!」とか書いてある中に、「宝くじ3等3万円当たりました!」って書いてあるのは、何とも規模の小さいものですが。

まぁ、そんなポンポンみんな10億当たる訳無いんですから、これぐらいが現実的に叶う願いだったんじゃないのでしょうか。

あと、活動名を『吉良りん』って名前にしようかなと思い始めて、

他にこの芸名使っている人居るのかな?って調べてみたのですが、

AV女優が出て来ました。

いや、別にAV女優と名前が被る事に関しては何とも思わないんですよ。

ただ、名前を被らせる事によって、AV界隈の人から敵意を向けられてしまわないのかというのが怖いんです。

ネットでAV女優の方の吉良りんで検索したら、何かこんな訳分かんない着ぐるみの人が出て来て、何じゃコイツは!!名前被らせてんじゃねぇよ!!って怒られそうで。

そもそもまだガッ突かれる程のレベルに達して無いかわいは。

とりあえず改名の話は置いといて。

『吉良リン』ってカタカナにすれば良いのかな?鏡音リンみたいに。

(てか、神聖な場所でAVの話すな。)

さて、ゆっくり絵馬を書いていたら、かなり時間が経っちゃいましたね。

丁度本殿で御祈祷もされていましたよ。

さぁ、麓に戻って、金持神社の売店に行くと、一年半前は売り切れていて買えなかった延棒型のキーホルダーが買えました。

ただ、1400円もしてたっけ?まぁええわ。

さて、帰りは下り道なので、歩いて戻りますよ。

途中に大きな採掘場があります。

出入り口に、タイヤの泥を落とす為か、常に大量に放水されています。

なんか真っ白な毛虫が居ました。

絶対ヤバイ奴だろこれ。

Googleレンズで調べてみましたが種類が多過ぎてどれがどれだか分かりませんでした。

3,40分掛けて根雨駅の方まで戻って来ました。

そして、根雨駅の裏側にある、金持テラスひのまで来ました。

   

ここで宝くじを買う事も出来ます。

ただ、金持神社にお参りして、すぐさま宝くじ買えば当たるなんて、そんな甘い話なんてありませんから、ここでは買わずに来たるべき刻に買います。

 

さぁここからは、やくも・まつかぜ・おきを乗り継いで山陰側を巡ります。

ここからは基本乗り鉄のターンに入ります。

ですが、連日の疲れから、今朝ののぞみやくもですら眠たかったので、パイプラインを買っておきました。久々のモンエナ。

折角特急に乗りに来ているのに、寝落ちして着いたら何も意味がありませんからね。

またここも景色が良いですね。

米子駅に着いたら鬼太郎電車がありました。

てか、米子で物凄い人数が降りて行きましたよ。

そんなに需要がある駅なんだな。

空や海(湖?)が窓いっぱいに広がっています。

こうして終点の出雲市駅に着きました。

出雲市駅は、3年前に倉吉の自動車学校で合宿免許に行って、卒業した後に父親と合流して、電車でここまで乗って来ましたね。

この駅舎は本当に立派です。

さて、出雲市駅で降りている時間は12分しかありません。

すぐさまスーパーまつかぜ号に乗り込みます。

ここもまた、日本海に接近するのでとても景色が良いです。

降りてみたい田儀駅で列車のすれ違い。

そして僅か一駅で降りました。

大田市駅です。

石見銀山の街だそうです。

30分程の接続待ちがあるので、とりあえず周りを見ますが、特に何もありません。

ここで降りた理由と言うのも、特急を乗り継ぐ兼ね合いで都合が良いからです。

まぁ、この後追々分かります。

駅周辺のマップを見ても、クリニックとか事業所とかしか無い...

とりあえず彷徨いていると、何やら気になるオブジェが。

アートですね。私こういうの好きですよ。

 

さて、ここから一旦逆方向のワンマンに乗り、波根駅という場所に行きました。

本当はこの次の田儀駅まで行きたかったのですが、

この直前の波根駅で、謎の15分停車をするのです。

それにより、田儀駅に着いた1分後に戻りの便に乗り込む羽目になります。

どこでもドア切符なので、ルール上OKなのですが、

降りた直後に逆方向の便に乗り込むと、アイツはキセル乗車しているのか??と変な疑いを掛けられるので、波根駅で降りる事にしました。

ですが、ここもなかなか味わいのある駅でしたよ。

とりあえず30分程あるので、海の方に出ようとすると、

駅から徒歩1分で日本海に出られました。

いや、近っ!!

かなり景色が良いです。

特に、あの向こうに見える、地層と赤い灯台が良いですね。

正直舐めてました。とりあえず降りるか〜ってノリで来ていたので。

そして、駅に戻ってマップを見てみると、

先程の地層みたいなものは、日本遺産の立神岩だったそうです。

www.iwami-kazan.jp

これは大変失礼を致しました。

マジで凄い駅だったのかここは。

 

そしてここから、また西に向かうワンマンに乗って、大田市駅を通り越して、

温泉津駅に辿り着きました。

もう名前からして、良さそうな駅だって分かりますよね。

この温泉津駅ですが、何とスーパーおき号が停車します。

そうです。特急が停まる秘境駅です。

なので、先程のまつかぜ号からおき号までの間、ワンマンがあっちとこっちに走ってくれていたので、こうやって移動する事が出来ました。

駅前はこんな感じ。歴とした温泉街ですよ。

とりあえず、アーケードを潜って、海の方へと目指します。

そして海が見えて来ました。

とても綺麗な温泉街です。

温泉津の観光案内所もあります。

ここもかなり良い場所ですね。

そりゃあ特急が停まるのも分かりますわ。

こうして50分程彷徨いていました。

 

ここからはいよいよ、スーパーおき号に乗って、

2時間45分掛けて新山口駅まで戻ります。

やはり、同じ事を考えている人が多いのか、スーパーおき号はかなり混んでいました。

山陰本線の間は、ひたすら島根県の日本海沿いを走っていました。

なので、景色もひたすらに日本海が見えていました。

私は折角おき号に乗ったからにはと、シャッターチャンスをずっと伺っていました。

なので常に気を張っていたので、ちょっと疲れましたね。

益田駅を出ると、ここからは山口線に入ります。

山口県のド真ん中を縦断して行きます。

ただこの時、山口線内で豪雨が発生しており、

スーパーおき号は徐行や停車を繰り返しておりました。

ここまで特に遅延や運休などを喰らわずに来ましたが、最後の最後で喰らいましたね。

でもこれはもう最後の特急ですし、これに乗るのが目的なので、まぁ別に最後は長ければ長い程良いかと思いました。

ですが、段々夜になるにつれて、辺りは真っ暗になりました。

勿論、建物とかも何も無いので、夜景も一切見えません。

こうなってしまうとSASUGANIしんどいですね。

私、地下鉄とか夜行バスとか、景色が見えない乗り物は好きじゃ無いんですよ。

写真を撮ろうにも、車内の様子が反射して、全然ろくな写真が撮れませんし。

てかこんな何も無い所で、この僅か2両しか無い列車に豪雨で閉じ込められるのって、

若干の恐怖感がありましたね。

一応、津和野駅から通常運転が出来るようになったので、途中から本来のスーパーおき号の本領を発揮してくれました。

ですが、結局新山口駅には55分遅れで到着し、スーパーおき号にはたっぷり3時間40分乗っていました。いや〜疲れた。

本当は1時間新山口駅で降りておいて、最後ののぞみ号で帰るつもりでしたが、もうとっくの前に出てしまっています。

私が取っていた席も空席のまま走って行ってます。

仕方が無いので、他の便を調べてみると、最後のひかり号が1時間後に出るので、それで帰る事にしました。

新神戸に着くのは23時を余裕で回りますが、まぁ最後の集大成なので、別に良いんじゃないのでしょうか。

とりあえず、新山口駅なんて来た事が無いので、駅構内を色々と見廻ります。

そして、駅の北口の近くにあるBiGで晩酌を買いました。

BiGですよ。地方で見掛けるディスカウント版のマクバですよ。

まぁ、南口にもマクバあるんだけど。

そして、つまみと缶チューハイ3缶買い込んで最後の新幹線に乗り込みました。

最後の新幹線も、たっぷり1時間50分程ありますよ。

三日三晩、朝から晩まで新幹線や特急を乗りまくりました。

こんな経験、ロト7で10億円当てるなり、起業で成功して秒で億稼ぐなりでもしないと出来ませんよ。

この3日間の物思いに更けながら、晩酌を愉しんでいました。

 

ただ、最後の最後に物凄く大きな学びがありましたね。

最後のひかり号なので、やはりちょっと混んでいるので私は敢えてB席を取りました。

これは名付けて『B席バリア』です!!

敢えて初めからB席をドーンと取っておく事で、後から席を取る人が、真ん中に誰か居座っているじゃん。となって、隣のA席やC席を取り辛くさせる魂胆です。

完全に満席状態とかであれば分かりますけども、他にも3列空いている所があると言うのに、B席に見知らぬ人が既に座っている状態で、A席に捩じ込もうとする気持ち悪い人なんてそうそうに居ませんよ。

この作戦が功を奏したか、新山口駅を出る直前にe5489で確認しても、隣のAとCは空いていました。

にっしっし...作戦成功〜♫

と思いながらB席にドーンと座って晩酌を愉しんでいた。

はずでした。

 

広島駅に到着した際に、大勢の乗客が乗って来ました。

やはり広島駅は需要が高いな〜。と思い、乗って来る人を横目で見ていました。

それから広島駅を出て暫く経ちました。

東広島駅を過ぎた辺りかな?

突然、一人の男が私の横に来て話し掛けて来ました。

「そこ、私の席なんですけど。」(A席を真顔で指差す)

・・・・・。

はっ??

ゑ?そんな訳無いやろ。

いやいや、他にも3列空いている所あるのに、B席の隣取る訳無いやろ!!!

私はこの時既に、缶チューハイ2本目を呑んでいたので、思考回路がグチャグチャの状態で、フラフラになりながらどいて、その人をA席に座らせました。

いやいや、そんな訳無いやろ!!!

私はすぐさまe5489で、私が乗っているひかり号の空席状況を調べました。

確かに、私の隣のA席が埋まっとる。

嘘やろ・・・。

とりあえず、C席は空いているそうなので、本来は勿論予約した座席に座らなければいけませんが、C席空いているのにABと隣り合って座るのはキモ過ぎるので、C席に座りました。あと、その男ずっと咳き込んでいてコ■ナ移りそうだったし。

私の頭の中がグチャグチャで理解が追い付かず、イライラした状態の中、A席の男は何とも無しに飯を食い始めた。

何やねんコイツ。何でわざわざA席捻じ込んで来んの。

しかも、広島駅出てからだいぶ経ってから何で今更来んねん。

マジで意味が分かりませんでした。

 

ゑ?もしかして、座席表から予約する時に、

「うわっ、コイツB席取ってバリア張ろうとしてるやん。」

「A席捻じ込んで嫌がらせしたろ。」

つってA席入って来たのか??(人間不信過ぎる)

と思っていましたが、嫌がらせ目的だったら広島駅で乗り込んで、

真っ先に「そこ私の席なんですけどw」って言いに来るはずです。

 

そして、一つの解を導き出しました。

新幹線の座席を指定する際に、

A・B・C・D・E席のボタンと、座席表から選ぶというボタンがあります。

私は、折角好きな座席を選べる権利があるのだから、座席表から選ばない人間なんて、この世に存在するはずがない!!と考えておりました。

でも、意外とそうでも無いらしいです。

特に座席とかにこだわりの無い、新幹線はただただ移動手段に過ぎないという考え方の人も一定数居ます。

そして今回の場合、新山口駅を出る前は空席でした。

そしてこれは最後のひかり号です。

と言う事は、広島駅にひかり号が着く直前に、駅の券売機でとりあえずA席のボタンを急いで押して、そして出て来たのがたまたま私の隣のA席だったと。

そして広島駅に着いて車内に入って、A席に座ろうと座席を見たら、私が思いっきりB席でドーンと晩酌をしているので、

「うわっ、B席に誰か居るや〜ん!!」

ってなって、一旦デッキに戻って言おうか言わまいか悩んだんでしょう。

そして、流石に突っ立っているのはしんどいから、そこは私の席ですって言いに行こうと決意して、広島駅を出てだいぶ経ってから言いに来たのでしょう。

その割には当然でしょ??的な顔で言いに来たけどなぁあいつ。

 

と言う事もあって、やはりB席バリアと言うのは通用しないそうです。

B席バリアが失敗すると、席を空ける事無く、隣に見知らぬ人と一緒に乗る事になる地獄が待っています。これは博打ですね。

と言う事で、結論。

『500系の一人席しか勝たん。』

これは最後の最後に大きな学びを得られました。

新幹線や特急、空いていたら最高に快適ですが、混んでいると普通に苦痛です。

私は兎に角人が多いのが嫌なので、いつも一番端の車両のスペースが空いている所で、一人で突っ立っているので、強制的に座らなければならない新幹線や特急は、時にしんどいです。これもまたちょっと考えようですね。

最悪、デッキにずっと突っ立ってても良いのですが、確実にトイレに行く人とかに毎回不審な目で見られますからね。

 

こうして新神戸駅に戻り、三日三晩のどこでもドア切符の旅は幕を閉じました。

次に新神戸駅から乗り込む機会は、果たしていつになるのでしょうか。

だって、新快速でフツーに姫路なり京都なり、ピャッて行けちゃいますからね。

新神戸駅で乗り降りするだなんて、とんだ富豪ですよ。私の場合はね。

と言う事で新神戸駅よ、また逢う日まで。

と、ひっさびさに缶チューハイ3缶呑んで、フラッフラのまま帰って行きましたとさ。

To Be Continued

【今回の交通費の結果】

新神戸→(岡山)(のぞみ)→根雨 ¥10210

根雨→出雲市         ¥3220

出雲市→大田市        ¥1680

大田市→波根         ¥190

波根→温泉津         ¥510

温泉津→新山口        ¥5610

新山口→新神戸(ひかり)     ¥12430

合計:33850円

 

この行程が3000円で済みました。

本当にチート過ぎる切符だ。(3回目)

 

【最終的の交通費の結果】

1日目:37270円

2日目:34970円

3日目:33850円

合計:106090円

たった9000円の切符で106090円分も乗れましたよ。

97090円も元取ったのですか?!

マジで有り得へん・・・

本当にこんなチート級の切符を発売してくれたJR西日本さん。

心から感謝を申し上げます。

3日間だけの成金体験。本当に今後の人生に置いて絶大な効果を齎す事でしょう。

 

多分、これ以上凄い切符は出ないんだろうな〜。

何てったって、指定席取り放題でしたから。

だからちょっと良からぬ事も出来てしまっていましたね。

私は変な論争に巻き込まれたくはないので特には触れませんが、

少なくとも、SNS上には300枚以上の指定席券を出している人物も居たとだけ言っておきますかね。

まぁ、来年も大阪万博あるし、大阪デスティネーションキャンペーンとかやるのですから、おそらく2025年も何かしらの企画は出る事だと信じてますよ!!

 

とか言ってたら、山陽新幹線の7.5割引の新幹線ワープがまた出来るようになりました。

www.westjr.co.jp

これのお陰で私は8月に尾道まで0円で行って戻りましたからね。

もう定価で乗るなんてやってられませんですわぁ。

JRさんにお金を落とすべきでもありますがね。

北陸新幹線を乗り倒して、新潟県の尾っぽの秘境駅を目指す。🚄🌾【WESTERポイント全線フリーきっぷの旅-第2夜-】🚉親不知駅・筒石駅

『WESTERポイント全線フリーきっぷ』と言う名のどこでもドア切符の旅。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

昨日に引き続き、2日目です。

 

DAY2:2024年9月11日(水)

この日は、去年の年明けから行きたいと想い続けていた場所に行きます。

今回は北陸遠征です。

今年の元日に、能登半島で地震が発生してしまい、北陸方面に向かう事が難しくなっておりました。

そうした中、北陸応援割たるものが企画され、北陸のホテル代が半額になるなどの支援がありました。

しかし、それを利用して北陸に行きたい人は想像以上に多く、北陸応援割を巡る熾烈な争いと化しました。

私はそんな中、せせこま行くのはしんどいなと思い、結局なかなか北陸遠征に向かう機会が訪れませんでした。

そんな中、『WESTERポイント北陸新幹線フリーパス』たるものが発表されました。

www.jr-odekake.net

WESTERポイント3000Pで、敦賀駅〜糸魚川駅の北陸新幹線の自由席が3日間乗り放題となる切符。その内、指定席は6回まで取れます。

これ、1日1000円ですよ??

確かに、今使っている『WESTERポイント全線フリーきっぷ』と比べたら、エリアはかなり限られるのですが、やはり1日1000円で新幹線に乗れるのは無敵級です。

当初は、どこでもドア切符で北陸に行こうとしていましたが、折角なら北陸ドア切符で行くか〜と思い、2日目はくろしお号で新宮・串本まで行こうかなと思っていました。

ただ、な〜んか附に落ちなかったんですよね。

折角新幹線乗り放題の切符なんですから、新幹線に乗った方が良いのでは??と。

特急くろしお号は、4時間以上掛かる割には、定価は片道7000円台とかです。

何なら、早得14とかでなら5000円台で行けちゃいます。

あと、正直串本駅は4年半前に行った事があるので、ここはやはり行った事が無い場所に行くべきではないかと思いました。

なので串本には申し訳無いのですが、結局どこでもドア切符で北陸遠征に行こう!!と決めました。

北陸ドア切符は、もっとコアな所に行く為に使えば良いじゃない。

こうして私は、初の新潟県上陸を目指す事にしました。

 

さて、新神戸駅から始発の大阪方面の新幹線に乗ります。

新幹線で大阪に行きますよ。こんな贅沢な事は出来ません。

だって新快速で全然充分なんですから。

新快速の7倍の値段。阪急・阪神なら10倍の値段しますよ。

まぁ、今回は始発の新幹線に乗らないと間に合わないので、致し方無い事なのですが。

さて、秒で新大阪に着いたら、こっからは始発のサンダバタバサに乗って敦賀まで一気に行きます。

京都駅までは新快速と一緒ですからね。新大阪から乗るだなんて何という贅沢。

7月に最初の敦賀行きの新快速じゃあ間に合わないので、京都駅からサンダバに初めて乗った時も思いましたけども、ほんと湖西線の景色が良過ぎる。

途中、琵琶湖にめっさ接近してくれるのですから。

こうして敦賀駅に到着。

ここからは、初北陸新幹線です。

敦賀駅からの眺め、凄いですね。

このE7系、ちゃんと見ると結構格好良いですね。

私の愛して止まない500系と既視感を感じます。

この絶妙なBLUEGOLDLINEが光り輝いています。

 

私が乗ったつるぎ号は富山行きなので、一先ずここで降り立ちます。

滞在時間は27分しかありませんが。

人生初の富山県です。

富山駅からは直接、路面電車が走っているんですね。

なかなか見られない光景。

路面電車はちょっと珍しいのでとりあえず写真を撮っておきます。

映えそうなオブジェがありますね。

この枠に路面電車を収めるのですかね。

 

ここから、はくたか号に乗って糸魚川駅まで向かいます。

これで遂に、新潟県初上陸です。

兵庫・大阪・京都・滋賀・福井・石川・富山と来て、新潟ですよ。

ちなみにここまで5時間です。金さえ出せば、ここまでパッと来れるもんなんですね。

駅からの糸魚川の景色がとても良いです。

海の方まで行ってみたいのですが、生憎そんな時間は残されていません。

これから私は、日本海ひすいラインに乗り込みます。

折角なので駅前に出ます。

この駅前の施設、1ヶ月半前に火曜ヒルナンデスで、ひすいラインのロケをやってたので見ましたよ。何ヶ月か前にここにチョコプラ達が来ていたのか。

何か色々とパネルがありますね。

そしてここから、糸魚川駅の西側に進んでいきます。

ここからはJRではないので、勿論どこでもドア切符は使えません。

そこで私は、平日に使える2000円の『トキ鉄ツアーパス』を買いました。

これでトキ鉄に1日乗り放題です。

正直別に定価で乗っても2000円ぐらいなので、滅茶苦茶お得って訳ではありませんが、いちいち降りる時に小銭を払うのがややこしいので1日乗車券を買っておきました。

以前、信楽●原鉄道で両替してたら運転士にキレられましたからね。

優しくねぇよなぁほんと。

 

こうして糸魚川駅から二駅乗って辿り着きました。

ずっと降りたかった、親不知駅です!!

理由はただ一つ。

駅前はこう!!

高速道路と日本海のみ!!!

これは凄い。

ホームに蜂が飛んでいない事をしっかり確認して写真を撮ります。

駅前に出ようと、駅舎を通ろうと思ったら、頭上にヤバそうな蜂が飛んでいる!!

いや、おるやん!!!

地元民らしき人は普通に通っていますけども、一週間前に蜂に刺された私にとっては死へ直結です。駅舎の中は怖くてすぐ通過しました。

さぁ、親不知駅を出ました。

駅前は一応一本の車道があります。

まずは親不知駅の東側へ。

この高速道路が聳え立っている感じ、何か良くないですか??

糸魚川方面の便が私が降りた15分後ぐらいに出るので、待ち構えてみました。

まぁまぁ手応えありな写真です。

そして、日本海に出ました。

一面に日本海が広がっていますね。

本当は、ここに歩行者用信号があるので、赤信号越しの写真を撮りたかったのですが、撮るのをすっかり忘れていました。

うごメモ的な絵で構図を説明しますと、こんな感じです。

赤信号で待っている先は、空と海しか広がっていない世界みたいな。

この写真を来年の謹賀新年の画像の背景として使いたかった...

ここから今度は、親不知駅の西側に向かいます。

が、割と時間がカツカツです。

東側だけで景色が良過ぎて、かなり時間が経っていました。

道中に旅館があったりと、ずっと突き進んで行くと、

見えて来ました。

道の駅の親不知ピアパークです。

色々な施設や店が並んでいます。

みんな車で来るんだろうな〜。

未だに新潟県に居る事が信じられません。

これでもまだ新潟県の尾っぽですが。

そして、親不知海水浴場が広がっています。

何人かヒスイを探していましたね。

でも、ヒスイって結局どんな石だったっけ??

と思いながら、とりあえずここまで来たのでそれっぽい石を一つ拾いました。

もっとじっくり探したかったのですが、何しろあと15分で戻りの便が来るのでね。

とても景色が綺麗なのですが、5分足らずで引き返します。

石の一覧表がありました。それでも、どれがどれだか分からぬ。

何とか間に合って、ここから糸魚川駅を通り越して、東側に進みます。

 

そしてトンネルに潜って辿り着きました。

筒石駅です!!

ここは本当にずっと行きたかった!!

   

秘境駅特集の雑誌とかで見掛けたけど、ここは本当に凄いですね。

地下深くなのでちょっと肌寒いですし、常に何か水が滴り落ちている音が聞こえます。

こうやってテンション上がって写真を撮っていて、後ろを振り返ると、一人の女性がいつの間にか立っていてビビりました。脅かすんじゃねぇよ全くもう。

と思っていたら、向こうから電車が来ました。

あれ??さっき電車来たばっかりなんだけど。

と思ったら、トキ鉄のリゾート列車の雪月花でした。

www.echigo-tokimeki.co.jp

せや、あん時のヒルナンデスでもチラッと紹介されていたな。

この便は筒石駅でも停車するそうです。

ですが、勿論誰一人として降りません。

そりゃあ、リゾート列車乗っているのに、こんな訳分からん所で降りる訳無いよな。

(訳分からんて何やねん。)

さて、セコムも設置してある、厳重な鉄製の扉を開けるFPS視点。

開けると涼しい風がブワァッと吹き込みます。

ここがホーム手前の待合室。

ヤッバ!!!!!

これは凄い。何だか私の心の奥底からゾクゾクして来ますわぁ!!

ちなみに、電車が通っていないからって、勝手に線路に降りたら通報されます。

それはどこの駅でも同じですが。

思いっきり過去に居たキチ●イ共が晒されていますね。

善良な皆さんは決してふざけないでくださいね。

さて、階段を上って出口を目指します。

出口・直江津方面・糸魚川方面の3way。

いや、マジでヤバい。地下ダンジョンやんこれ。

折角なので、反対方面のホームも覗いてみます。

まぁ、逆なだけでほぼ一緒ですが。

さて、ここからようやく出口を目指します。

ただ、出口に近付くにつれて、やはり段々生温い空気になって来ました。

何か塞がれている。とんでもない魔物でも抑え込んでいるのか??(居ねぇわ)

   

出口の方を見上げると、まだまだ果てしない階段が続きます。

コリャータイヘンダー。

後ろを振り返ると、これまた果てしなく続いている地下通路。

さて、ようやく出口までやって来ました。

何かプールの更衣室の出入り口みたいだな。(どゆこと?)

   

出口から見下ろすと、遥か奥にさっきの曲がり角が見えます。

とまぁ、これでも土合駅よりは断然マシなんですがね。

ホームだけで40分も楽しんじゃいましたよ。

いやほんまこれ、ここでコスイベとか開催してくれないかなぁ??

参加者専用の直通貸切車両とか走らせて。

んで、トキ鉄で来た人には何かしらの優遇を受けられるみたいな。

絶対映える写真撮れるんだもん。

えちごトキめき鉄道さん!!これ絶対ビジネスチャンスになりますよ!!

開催してくれたら私絶対に行きますからね!!!!!!!

(圧が凄い。)

筒石駅の駅舎の中の東南西北。

新潟なので、NGT48のポスターやパネルがありますね。

主要駅にて、筒石駅の記念入場券が買えるそうです。

そして駅前に出ました。

Googleマップでしか見られなかった光景。

まさか本当に辿り着ける日が来るだなんて。本当に信じられない。

どこでもドア切符で糸魚川駅まで一気にワープ出来たからここまで来れたんです。

駆け込み乗車はおやめください。つってホームまで290段。舐めとるやろ。

さて、駅前はこんな感じ。

うん、何も無いね。

筒石駅はこっちという看板。

まさかこの奥の地下深くに駅があるだなんて誰も思うまい。

駅の周りでは、クレーン車が工事していましたね。

ただ、この道も蜂が飛んでいたので進めませんでした。

何方道、海まで出る時間は無いので動けませんが。

だって、ホームだけで時間潰れちゃうんだもの。

上から見た図。

こっからずっっっっっと深くまで階段が続いているんですよ。

こうしてまた290段の階段を駆け下りて、直江津行きの便を待ちました。

すると、一瞬一人のお爺さんがホームに入って来ました。

何となく会釈しました。

そして待合室に戻って行きました。

興味本位でチラッと見に来たのでしょう。

流石は筒石駅。割と見物客は来ますね。

ただ、車で来てホームに降りる際は、ちゃんと入場料を払いましょうね。

でも、どこに払えば良いんだ??運賃箱とかあったっけ。

 

こうして、直江津駅まで来ました。

折角1日乗車券を買っているので、もう一つの妙高はねうまラインに乗ります。

ホーム上に自習室があるんですね。

勉強熱心ですね。

そして、上越妙高駅を通り越して、二本木駅に来ました。

ここは新潟県内で唯一のスイッチバック駅です。

衛星画像で調べている時に見つけました。

スイッチバックって、途中で急にバックするので、少し不思議な感覚がします。

JR四国の坪尻駅や新改駅で経験しました。

スイッチバックのデッキスペースがありました。

駅のホームからではなく、線路の位置に降りられるので、線路からの高さで写真を撮る事が出来るそうです。

ただ、ちょっと虫が沸いてそうだったので、私は遠慮しておきました。

出口は地下通路を潜って、駅前に出るようです。

二本木駅についてのアレコレが書かれていました。

結構この駅は有名な駅なんですね。

そうして、駅前に出てみようと地下通路を通ろうとしたら、

ヤバそうな蜂が地下通路の中に迷い込んでいるではないか!!

ぐぬぬ...駅前に出られないではないか!!

何方道20分しか居られないので、仕方が無いのでホーム上に留まる事にしました。

なので、二本木駅の駅舎の写真は撮れませんでした。

ただ、戻りの便がやって来ると、地下通路から5人程の乗客がゾロゾロと出て来たではないか!!

やはり地元民には、蜂なんて何とも思わないのでしょう。

ですが私は兎に角、一週間前に蜂に刺されています。

私にはもうLIFEが無いのです。慣れ不慣れの問題ではありませんよ。

 

そして私は上越妙高駅に戻りました。

いざ降りようとしたら、ドアの目の前にヤバい蜂が飛んでいるではないか!!

即座に隣のドアから出ました。

いや、周りの人マジで何で平気なんだよ。

まず、東口の方に行ってみると、何だか物凄い木造の八角形のドームがありました。

何この芸術作品。

ここからはJR東日本の管轄内に入るので、JRのロゴも緑色ですね。

Suicaとか阿佐ヶ谷姉妹の広告が至る所にありましたよ。

今のJR西日本はミキの亜生ですからね。

上越妙高駅も、トキ鉄が接続されているとは言えども、周りは結構何も無いです。

ここも新幹線駅にしては、なかなかの秘境駅なのではないのでしょうか。

さて、西口に出てみると、すぐそこに釜蓋遺跡公園があります。

ただここヤバいです。想像以上に広いです。

いや、マジで誰も居ないし。

これはエグ過ぎる。

新幹線駅から最も近い遺跡公園と謳っております。

まぁ、そもそも他に競合なんて居ないでしょうけども。

ここの公園はかなり圧倒されましたね。

とんでもない穴場スポットですわ。

 

さて、エリア内の東の最果てまで来たので、ここからようやく引き返します。

と言いたい所ですが、こんな所で終わらせる訳には行きません。

疲れている体にムチ打って、もう一駅降ります。

それがこの、黒部宇奈月温泉駅です。

Googleマップの衛星画像を見ていて、この駅がとても気になりました。

円形のバスターミナルがあります。

ここで降りる人なんて殆ど居ないだろうと侮っていましたが、割と人が降りましたね。

ここは富山地方鉄道とも接続しております。

黒部市や魚津市にも出られますし、黒部ダムの方までも行けます。

なので一応需要はあるのでしょう。

『名水の里 黒部』と書いてあります。

すると、黒部の名水が垂れ流されていました。

ゑ?これ飲めるの??

ちょっと躊躇いましたが、特に汚れている訳でも無かったので、空っぽの水筒に汲みました。外で水を買うのに躊躇う方が居れば、黒部宇奈月温泉駅で降りればタダで黒部の名水が汲めますよ。(途中で降りたら初乗り運賃嵩んで余計に高く付くだろ。)

この駅の周りもなかなか凄いですね。

緑が広がっている。

とりあえず、駅前の観光局に入ってみました。

色々なものが展示されていましたね。

そして、駅弁をここで探してみたのですが、1000円で6貫のます寿司が売っていましたが、ちょっとコスパが悪そうだったので買いませんでした。

サーモンは1番好きな食べ物なんですが、明らかに量が少なかったもので。

そこで駅中の小さなセブイレに入ると、1150円の良さげなヘキサゴン弁当があったのでそっちにしました。

www.minamoto.co.jp

 

さて、これから帰路に就こうと思います。

はくたか号なので、一駅一駅踏み締めて戻りましたね。

そして敦賀駅まで戻りました。

北陸新幹線とはこれで暫くおさらばです。

今度は秋に北陸ドア切符で逢いましょう。

福井県年縞博物館。

7月に行ったでおい!!

kirakirakirarin.hatenablog.jp

あの時はありがとうございました。

お陰で良い写真が沢山撮れました。

さて、サンダバタバサで大阪に戻ります。

ちなみに、今回の駅弁はこんな感じ。

鮭やらホタルイカやらズワイガニやら甘エビやら、富山県を詰め込んだ弁当です。

見た目も趣きがあって良いですね。

ホタルイカ、見た目がカワイイけど、ちょっと食べるのに躊躇いましたね。

さて、私はずっとアニソンを聴いているのですが、

もう同じ曲を6,7周ぐらい聴いていて、アニソンばっかじゃあ脂っこいので、

途中からYouTube MusicでJ-POPを聴きながら車窓を眺めていました。

高槻を出た辺りでYELLが流れて、別に卒業シーズンでも無いけど涙が出ました。

そうしてマジ泣きして、ふと通路を挟んだ隣を見たら、おっさんが思いっきり両足をテーブルにドーンと乗っけていました。

それを見た瞬間、一気に流れた涙が逆戻りして、引いて行きました。

私は、「きっしょ。」と心の中で留めずに声に出してサンダバを後にしました。

終わり悪ければ全て悪し。

たまにキチ●イ居るから嫌なんよね〜。

んな話はどーでもいいとして。

   

最後は贅沢に、新大阪駅から新神戸駅まで新幹線で帰ります。

まだ21時台なので、全然新快速で帰れるのですがね。

折角乗り放題なんですから。こんな事、今回でしか出来ませんよ。

何せ、新快速の7倍の値d(ry

ちなみに、こののぞみ号はおそらく最後の博多行きです。

指定席を見ていたら、割とパソコンで仕事している人が居ました。

みんな偉いですね。

あんまそこまで働き詰めて、いつかブッ壊れてしまっても困ると思うんだけどな〜。

(働いたら負け精神のZ世代の一個人は言う。)

こうして、新潟県から一気に戻って来ました。

To Be Continued

【今回の交通費の結果】

新神戸→(新大阪)→(敦賀)→富山      ¥12830

富山→糸魚川               ¥3540

(トキ鉄内は別途課金¥2000)

上越妙高→黒部宇奈月温泉         ¥3540

黒部宇奈月温泉→(敦賀)→(新大阪)→新神戸 ¥15060

合計:34970円

 

この行程が3000円で済みました。

本当にチート過ぎる切符だ。(2回目)

そして、最終日は鳥取県の山奥の神社に向かい、山陰側の特急を乗り継いで戻ります。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

山陽新幹線を乗り倒して、山口県の果ての秘境駅を目指す。🚄🐡【WESTERポイント全線フリーきっぷの旅-第1夜-】🚉特牛駅・宇賀本郷駅

遂にこの時がやって来た。

www.jr-odekake.net

『WESTERポイント全線フリーきっぷ』と言う名のどこでもドア切符の旅。

7月に『ひょうご夏の体験デジタルパス』たるものを使って、三日三晩WESTERポイントを錬金した私。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

kirakirakirarin.hatenablog.jp

kirakirakirarin.hatenablog.jp

あの三日間の殆どは在来線で、尚且つ行動範囲も限られていた。

だが、今回は違う。

何てったってJR西日本管轄内の新幹線・特急乗り放題なのだから!!

と言う事で三日三晩、朝から晩まで縦横無尽に日帰り旅に出掛けます。

こんな経験、ロト7で10億円当てるなり、起業成功して秒で億を稼ぐなりしない限り、絶対に出来ませんからね。

きっとこの経験は今後の人生に置いて、絶大な効果を齎す事でしょう。

旅の行程はやっぱり二転三転しましたよ。

何なら一週間前にハチに刺されたので、余計に行程が滅茶苦茶になりましたもの。

でも、何だかんだ当初の計画とほぼ変わらなかったのですが。

 

DAY1:2024年9月10日(火)

さて、いよいよどこでもドア切符の旅が幕を開けます。

まずは始発の次である、ひかり号に乗ります。

ひかりと言っても、飛ばすのは新尾道駅と厚狭駅のみです。

なのでほぼこだまです。

ただ、その二駅を飛ばす事で、他の駅で停車する事が少なく済みます。

尾道好きの私にとっては解せないのですが。

まぁ、三原・新尾道・福山と三連単で集まっているので、間を飛ばされるのはしゃーないのでしょう。

そして、今回三日間で乗る新幹線・特急の指定席券をドドーンと出しました。

計18枚!!

Twitterでこの並べている写真を載せているのを見ていたけども、やはり凄いなこれ。

e5489で予約出来るのは9列車までだったので、それ以降はいちいちみどりの券売機で指定しなければなりません。

なので1日目の朝早ぅに来て、一気に指定していました。地味に大変ですこれ。

この厚みもまた凄いな。これでトランプの手札みたいに出来るわ。

 

そして最初の目的地に到着。

東広島駅です。

このひかり号、ほぼこだまとは言っても、広島駅までは即座に出発してくれるので、

その手前の東広島駅で降りる際に都合が良かったのです。

さて、駅前に出ようと思ったその前に、この25分後ぐらいに、

私が5歳の頃から愛して止まない500系がやって来るので待ち構える事に。

今回の3日間では500系に乗れそうにないので。

撮り鉄でも無いのに、こう言う事するのは初めてですね。

この500系は岡山駅発なので乗れませんでした。

やはりこの外観とフォルムは良いですね。私の中ではいつまでもアンタはのぞみだよ。

さて、こちらが東広島駅です。

ちなみに何故ここに降りたかったかと言うと、理由はただ一つ。

周りに特に何も無いから。

と言うと地元民に殴られますが。

だって在来線の最寄駅まで5km以上離れていますし、何よりも駅の裏側。

見てくださいよこれ。

圧倒的緑一色!!

駅の裏側に漂う終末感。

これが新幹線駅の周辺と思えますでしょうか??

なので、利用客数で言えば母数は多いでしょうが、新幹線駅にしては秘境駅だと思い、今回ここで降りました。

こんなの乗り放題やなしに、わざわざ途中で降りていたら、交通費嵩みますからね。

どこでもドア切符じゃないとなかなか興味本位だけで降りられません。

 

さて、ここからこだま号で新下関駅に向かいます。

と思ったら、お向かいにピンクの500系が来ました。

キティ500系なり、エヴァ500系なりありますけども、こうやって500系もまだまだ愛されてほしいですね。

と言いつつも引退宣言してますが。

途中、厚狭駅で10分の停車がある為、一先ずホーム上に出てみます。

指定席なので、席を取られる心配はありませんので。

ここもなかなか凄い所ですね。

厚狭駅は一応在来線とも接続はしていますが。

この様子では確かに、先程のひかり号が飛ばすのも分かります。

こうして新下関駅に到着。

ここはもう本州の西の西ですよ。

そしてここから山陰本線に乗り込みます。

このどこでもドア切符、勿論在来線も乗り放題です。

なので言わば最強チート装備の18きっぷですよこれ。

一先ず小串駅まで行き、

   

ここから代行バスに乗り込みます。

てか沿線沿いの景色が良過ぎる。

そして辿り着きました。

バスなので降りる場所は駅からちょっと離れています。

辺りはこんな感じ。車道と山と数件の民家しか無いです。

水がジョボジョボと流れていました。

とりあえず目の前にある山道を登ります。

すると見えて来ました!!

こちら、特牛駅です。

有名な難読駅名でもありますが、とっぎゅう駅とかではなくて、『こっとい駅』です。

最初の頃は、特(とく)に釣られて、とっこい駅って言ってしまいましたが、

こっとい駅です。KOC準優勝したコットンと関連付けて覚えましょう。(なんそれ)

ここはもう、山口県の西端ですよ。

こんな所、新幹線ワープでもしないと到達は無謀です。

どこでもドア切符があったからこそ、新下関から僅か1時間半で辿り着けました。

入り口に猫が寝ている!!

特牛駅には、この猫がずっと居る事で有名らしいです。

牛って書いてあるのにね。

ただ連日の猛暑からか、とてもグッタリしている印象を受けます。

大丈夫なのでしょうか??

駅の側には鐘がありました。

あの鐘を鳴らしてみたかったのですが、長い間誰にも鳴らされていなかったのか、デッカい蜘蛛の巣が張られていたので断念しました。蜘蛛が大っ嫌いなので。

   

駅前にはバス停があります。

ここからバスに乗れば、道の駅や角島大橋に行けるそうです。

なので、そう考えればこの駅は需要があります。

私が駅前に居る時に、丁度行きと帰りのバスが来ました。

ですが、私は別に乗るつもりはありません。特牛駅周辺に用があるので。

なので、駅前に一人佇んでいるので、明らかに乗客なんだろうなと運転手は思っていた事だと思いますが、幾ら停車してても一向に乗る気配が無いので、不審に思われていた事でしょう。

ちなみに、駅舎やホームに入ってみたかったのですが、とにかく蜂が飛んでそうで怖くて入れませんでした。ここまで来たと言うのに。

一週間前に見老津駅で蜂にブッ刺されてしまい、また蜂に刺されてしまうと命の危機がある為、危なくて動けませんでした。現に特牛駅前を一匹の蜂が飛んでいたのを目撃しましたし。

特牛駅はこっちという看板がありますが、まぁなかなかこんな場所に駅があるとは誰も思うまい。

いや、本当に車道と山しか無いな。

踏切がありましたが、今は当面運休しているので電車は通る事はありません。

線路なんてこんな状態ですから。

終末トレインで見たぞこの光景。

さて、一通り周辺を彷徨いて、まだ戻りのバスが来るまで15分程あります。

丁度その時に、一台のタクシーから女性二人が降りて、戻りのバスが停まる位置に待っていました。

おそらく、道の駅やら大橋から戻って来たのでしょう。

私もそこでずっと待っていると気不味いので、もう一度駅の方に行く事にしました。

あの二人も折角なら駅まで見に行けば良いのに。

行きしなにもう既に見たのかな??

そんで、蜂が飛んでいたので行くのを躊躇っていたのですが、駅から上に続く道を進む事にしました。

すると上からホームが見れました。

いや、柵とか無ぇのかよおい。

やっぱりホームに降りれると良いですね。

本来は電車に乗って、ここに降り立つ訳ですから。

にしてもこの状態はなかなか凄いな。

本当にいつか全線復旧するのでしょうか。

もうバスでええや〜ん!!ってなって、廃線になっちゃうのでしょうか。

折角、沿線沿いの景色も良かったのに。

ホームから駅舎の様子も見れるなと思い、深くまで進もうとしたその時、

明らかにヤバそうな一匹の蜂が私の周りをぐるりと周りました。

あ、終わった。

と思っていましたが、何とかどっか行きました。マジでよく刺されなかったな。

私はこれに懲りて、特牛駅を離れる事にしました。

恐らくだけど、もうここに来る機会は訪れないでしょう。

いや、人生100年時代。どっかのタイミングでまた何かの機会が訪れるかもしれない。

 

ここからまたバスに乗って、次に向かう駅へと行きます。

にしてもホンマに景色が凄い。

さっきは路線バスでしたけども、これは高速バスでしたね。

需要の高い時間帯とかで使い分けているのでしょうか。

とは言いつつも、乗客は特牛駅の先程の女性二人と私の3人だけでしたがね。

あ、あと途中でお婆さんが一人乗ったから4人ですね。

こうしてバスに少し乗って、ここで降りました。

もうここから海が見えています。

すぐ後ろにはカフェがあります。営業日は主に土日祝ですが。

そして、海の方へと進んで行きます。

すると見えて来ましたね。

宇賀本郷駅です。

さて、どうしてこの駅に降り立ったかと言うと、

駅前一面が海と田んぼで広がっているからです!!

いや、この駅は本当に凄い。

今までも、余呉駅とか備前福河駅とか、田んぼに囲まれた駅には降りましたが、

ここはレベチに凄いです。

踏切越しの景色。この写真は割とお気に。

駅前に出ても、どこまでも果てしなく続いている田んぼ。

丁度稲刈りもされていましたね。

これらで何人分の米が出来るのでしょうか。

そして、奥まで進むと海岸に出られます。

にしても凄い景色。

この先の向こうには、中華人民共和国とかですからね。

(正確には、対馬や大韓民国を挟むが。)

海の向こうは淡路島とかのレベルではありませんよ。

でも、海ゴミがちょっと多かったですね。

はてさて何処からやって来たのでしょうかね。

さて、こうしてまた車道の方に戻って、戻りのバスに乗って小串駅まで戻ります。

 

小串駅では30分程の接続待ちがあります。

流石にちょっと暇だったので、駅前から海まで歩きました。

駅前に惣菜の自販機がありましたね。

120円のドーナツとか売っています。

この会社、どこにあるのだろうと思ってたら、少し向こうに見えていました。

 

さぁ、新下関駅まで戻って、ここからまた新幹線に乗って、エリアの最西端の博多駅まで向かいます。18きっぷだったら本来もう帰り始める時間ですよ。

そんで、このこだま号500系でした。

時刻表に書いてあるはずでしたが、全く気付かなかった。

道理で一人席があったもんだ。

500系に乗る事が出来て良かった良かった。

ちなみに、博多駅で降りる時に、多くの乗客が待ち構えていました。

何?このまますぐに反対方向に出るのか??

とか思っていたら、いつの間にか博多南行きになっていました。

あ、そうか。10年ぐらい前に、福岡県で新幹線で通勤通学している人が居るみたいな話を聞いたわ。

博多駅から博多南駅まで、新幹線車両が在来線として走っているそうで、300円とかで新幹線に乗れちゃいます。

だからあんなに人待ち構えていたのか。

中学生ぐらいの時にうっすら聞いていた話の真相がようやく分かりました。

じゃあ折角なら博多南まで乗れば良かったなぁと思ったが、時既に遅し。

とりあえず、帰ってから晩ご飯食べてる暇が無いので高いですが駅弁を買ってみます。

ただ、今から買っちゃうと、揺さぶられて駅弁の中身ゴチャゴチャになりそうなのですが、現在の時刻は17時を過ぎている頃。お店の人に聞いてみたら19時台には無くなっているとの事。駅弁買えなかったらガン萎えするから今買っとくか〜。

と思い、1000円の中津の唐揚げ弁当と1500円の牛タン明太弁当とで悩みました。

エンゲル係数を上げたくない私は、1000円が許容範囲内だったのですが、牛タンは2番目に好きな食べ物ですし、明太子ぐらいは食べなくてどうする!!と思い、妥協せずに牛タン弁当にしました。牛タンって仙台なのだがね。

そして、福岡に来たとなれば、福岡のコスプレ店に行かなくては。

と思ったのですが、アキバのみつば堂のように、やはり緊張してしまい入るのを躊躇ってしまう。

てか、奥で流れとるじゃけぇ!!なんでじゃあ!!

博多なのに尾道じゃん。

あと、もうすぐ行われる着ぐるみ大行進のポスターやらチラシがある。

行きたいよ。本当に行きたいんだけど、遠いんだよなぁぁぁぁぁ!!

金が腐る程あれば新幹線でビャッと行けるんだけど。

誰だってそうか。

そんで、ずっと店の前で佇んでいたら、熱気で蚊が沸いていたので引き返しました。

何しに行ったんだか。

まぁ、通販でも商品見れますからねここは。

そして、そこから歩いて9分の所にある、まんだらけ福岡店へ。

博多でコスプレ衣装を売る人は、どっちに行くのでしょうか??

とまぁ、特に買わなきゃいけないものは無かったので、

若干小雨の中、そこから30分程歩いて、

博多ポートタワーの方まで来ました。

とりあえず、この辺まで来ればそれらしい所に行けるだろうという安直な考え。

本当はフェリーに乗って、海ノ中道駅に行ってみたかったのですが、

もう夕暮れ時で時間もそんなに残されておらず、

何なら、海の中道海浜公園は火曜日休みでしたし。

帰りののぞみ号の便を30分早める事にしたので、バスの時間が迫っており、タワーには昇らず、パッと見ただけで博多駅に戻りました。

博多には結局2時間半しか居ませんでした。

こんなのどこでもドア切符じゃないと、そんな勿体無い事出来ませんよ。

バスで博多駅の前まで戻ると、見覚え有り過ぎる『阪急』の二文字が。

そうだ、博多駅なのに阪急百貨店があったんだった。

なんでや!!福岡は阪急関係無いやろ!!と思っていましたが。

阪急の福岡進出は、福岡県民にも知名度を上げる為だとか何とか。

こうやって福岡県民に阪急の二文字を頭に刷り込ましたら、

いざ大阪に来た時に、あ、阪急や。ってなるのでしょう。

こうして阪神やら京阪やらから顧客を奪う魂胆なんですね。

サブリミナル効果ですね。一手二手先を読んでるわ。

こうしてのぞみ号で福岡から一気に帰ります。

こんな端から端までのぞみで帰るだなんて初めてですわ。

ちなみに博多駅のホームからでもラーメンの匂いがしましたね。

ちょっと長時間は厳しかったですが。感覚過敏チックなのですみません。

そしてこちらが、牛タン明太弁当です。

牛タンが5枚と、明太子が片腹入っています。

(明太子は1本2本とは数えません。めちゃイケの数取団で学びました。懐かし。)

やはり流石は駅弁。温めていなくてもとても美味いです。

牛タン大好きな私に、こんな運命的な弁当が販売されていて良かった。

ちなみに、19時を回ったぐらいに博多駅に戻り、駅弁屋を確認したら、やはり殆どが売り切れていました。

1000円の中津の唐揚げ弁当もありませんでした。

ただ、1500円の牛タン明太弁当はまだ残っていました。

他の焼肉弁当は根刮ぎなかったのですが。

あたしゃ哀しいよ。みんなもっと牛タンを崇めようYo。

To Be Continued

【今回の交通費の結果】

新神戸→東広島(ひかり)     ¥8570

東広島→新下関(こだま)     ¥7800

新下関→特牛         ¥860

特牛→宇賀本郷        ¥240

宇賀本郷→小串        ¥200

小串→(新下関)→博多(こだま) ¥4110

博多→新神戸(のぞみ)      ¥15490

合計:37270円

 

この行程が3000円で済みました。

本当にチート過ぎる切符だ。

そして、次の日も始発の新幹線で始まり、北陸遠征に向かいます。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

蜂に刺された事で全てを奪われたきのくに線リベンジ🐝🚃そこに銀河鉄道が救ってくれた奇跡💫🚞

今からでもあの悪夢はもう二度と思い出したくも無い。

だが、これは自分への戒めも兼ねて、書き残しておこうと思う。

また同じ過ちを繰り返さない為にも。

 

18きっぷの旅【第8シーズン・第5夜】

2019年の夏に始まった18きっぷの旅。

19夏・20春・21春・21夏・23冬・23春・23夏と続き、24夏が第8シーズンとなります。

このブログを始めてから最初のシーズンとなるので、今までの分もいつか記事にして振り返りたいのですが、まぁそれは追々やるとして。

 

最初の頃は、秘境駅に行く為に18きっぷを使っていたのですが、

段々行ける所は行き着いてしまい、今シーズンは沼津への行き帰りやら、名古屋への行き帰りやら、東尋坊への行き帰りなど、遠くのイベントに安く行き来する為の手段として使っていました。まぁ、お金を遣いたく無い時期はそうなるでしょう。

ただ、一回ぐらいは秘境駅の旅に出ておきたいな〜と思い、一年前から気になっていたきのくに線の秘境駅に行こうかなと思いました。

23年夏に行こうと思いましたが、18きっぷの5回制限に足りなくて行けず、

24年冬も24年春も都合が合わなくて行けず。

こうして一年越しにようやく向かう事が出来ました。

 

2024年9月4日(水)

私はきのくに線リベンジに向かいました。

奇しくもこの日から丁度5年前に、18きっぷで8時間半掛けて沼津に初上陸しました。

曜日も一緒です。あれから5年も経ったのか。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

ちなみに、きのくに線リベンジと言うのはこれの事です。

今回は串本駅まで行きませんが。

 

本当は9月3日に行こうとしていましたが、時刻表を確認していると、

乗る予定だった16時56分発の白浜〜御坊のくろしお号が無い!!

よく見るとそれは土日祝のみの便だった。

それは困ったと思っていたら、水曜日だと16時24分発のエクスプレス銀河がある!!

しかも何故か少し席が空いているではないか!!

じゃあ銀河ワープがしたいから水曜日に行こう!!と1日ズラした訳です。

まさか席が空いているとは。平日だからか??

ちなみに、白浜〜御坊区間を特急ワープしないと、紀伊田辺駅と御坊駅で30分ずつ足止めを喰らいます。紀伊田辺駅では行きしなに既に50分の足止めを喰らっているので、正直もうこれ以上居ても行く所がありません。なので特急ワープをする事で、白浜で少し降りる事が出来ます。ただ、1時間弱しか無いので、とれとれ市場にすらギリ着けないので、結局どこにも行けませんが。

だが、この銀河ワープを狙った事が、後に生死を左右する程の大きな選択だったという事を、この時の私には知る由も無い。

 

こうして、深夜4時前に家を出て、JRの駅まで1時間以上歩いて始発に乗って大阪に向かいました。そして久しぶりの紀州路快速です。

私の気に入っている山中渓駅。またいつかここの記事も書きます。

紀州路快速ね〜。大阪駅からめっちゃスッ飛ばしてくれるけども、大阪〜和歌山90分間は地味にしんどいのよね。

一人席があるから、そこに座れたら最高なんだけど、車内では一人席を巡る壮絶な椅子取りゲームが繰り広げられていて、一人席が空いた瞬間、二人席の通路側に座っていた人が瞬時に座り込むのよね。

なので確実に座りたいなら、一人席の真横でマンマークしてないといけないのですが、私にはそんなガメつい事してまで座るなんて醜い事をしたくないので、初めからトイレの前のスペースで突っ立っていましたね。

 

   

天王寺駅で次の紀州路快速に乗り換えようかと思いましたが、そのまま海南駅まで行きました。和歌山駅に近付くとやはり混みます。ただ、和歌山駅を過ぎても乗客が入れ替わるだけで空きません。結局、海南駅の一つ手前の駅でみんな降りましたよ。

4年半前も、とりあえず海南駅まで乗っていたな。

特に降りる訳でも無いので、何があるのかは分かりませんが。

特急パンダくろしお号、いつの間にあんなラッピング車両があったんですね。

 

そして、海南駅から一つ次ですぐ降りました。

冷水浦駅(しみずうら)です。

この次の便で御坊駅まで行けば何方道行けるので、折角ならと思い、その間にある駅に一瞬降りてみようと思いました。

ここも衛星画像を見た限り、かなり秘境感がありました。

  

駅前には色んな工場があります。

ちょっとした休憩スペースもあります。ただ、かなり草が生い茂っていますけども。

 

こうして御坊駅で乗り継ぎ、紀伊田辺駅まで来ました。

ここで50分間の強制足止めです。

お急ぎの方は5分後に出る特急くろしお号に乗ってください。

紀伊田辺駅構内。私は辰年なので撮っておきます。

4年半前は、紀伊田辺駅の山側の方に行って、出雲大社という看板が見えたのでそっちに行っていました。今回は海側の方をフラつきます。

何やら気になる店が。

50〜100円という値札にまんまと釣られました。

親指サイズの小さなコップがありました。

これも50円か〜と思ってたら400円ぐらいだったので買いませんでした。

だって風邪シロップぐらいの量しか飲めないんだもん。

でも今思えば欲しかった希ガス。

シャレオツな空間があるハンバーガー屋さん。

奥に有名な某SF映画に出て来る小さなロボットがありましたね。

横の道を見たら大きな鳥居が見えました。

wakayama-jinjacho.or.jp

調べたら、とても難しい漢字でした。

めっちゃミクさんおるやん。

私もアクエリよりもポカリ派なんですよね。

理由は何となく。

 

こうしていよいよ最初の目的地である、見老津駅に向かいます。

ですが、この後に悪夢が起こります。

出発から8時間程掛けて、見老津駅に到着しました。

ちょっと小雨が降っていたので、すぐさま屋根の下に移動して写真を撮りました。

はい、まさにこの瞬間です。

突如、私の頭が熱っ!!ってなりました。

何だ??何か上から硫酸でも垂れて来たのか???(そんな訳無い)

と思い、上を見上げた瞬間。

屋根の隅の方に蜂の巣があり、沢山の蜂が飛び交っていました。

そうして、私の身に何が起きたのかがようやく分かりました。

ハチに刺された!!!!!

そう気付いた瞬間から頭に激痛が続きました。

激痛が走りながらも、人間って凄いですね。

ここまで来たので写真を撮っているんです。

後から見返してビックリしましたよ。

私はパニックになりました。

こんな誰も居ない秘境駅でどうやって助けを呼ぶのか。

てか、ハチに刺されて私の身は大丈夫なのか??

あと、苦労してここまで来て、ようやく旅が始まると思った瞬間で、この後の予定が全て台無しになる事と。

自分の命の方が大事なのに、そう言う事考えちゃうんですよね。

私は大発狂しながら、駅前のトイレの洗面所で延々と頭を洗い流していました。

こんなんでシにたくない!!ってずっと叫んでいたような気がします。

即座に父親に電話しました。ですが仕事中なので繋がりません。

父親の仕事場に電話しても外部からの電話を着拒してんのか繋がらない。

もうブチ切れていましたね。

ちなみに、今日夜明け前から和歌山県に行っている事は言っていませんでした。

見老津駅に着いてから言おうとしていました。それが仇となりました。

ようやく父親からLINEで返事が来ました。

和歌山の秘境駅に居る事を伝えていなかったので、近くの内科に行けと言われましたがそんな所は周りにあるはずもありません。

※実際のその時のスクショ

色々相談した結果、周参見の病院に搬送して貰う事になりました。

まさか24歳になりたての時に、こんな事になるだなんて。

でも、ここまで来たのだからと、私のジャーナリズム精神が冴え渡ったのか、頭に激痛が走りながらも、見老津駅の写真を撮りまくっていました。

おそらく、これから先も怖くてここに降りられないでしょうから。

頭は痛いのですが、一応体を動かしたり、歩いたりは出来ていました。

駅前は車道と海だけです。

なので本当に何も無い。

車は通ってはいるので、最悪SOSを呼び掛けていれば気付いて貰えるかもしれませんがそれで気付いて停まってくれる人なんて、まぁ居ないでしょう。人間というのは薄情な生き物なのでね。(圧倒的人間不信)

 

こうして『国保すさみ病院』で治療を受けて貰いました。

点滴なり筋注なり、3つブッ刺されましたよ。

注射が大嫌いなので怯えていましたが、ハチに刺された時と比べたら全然でした。

私は兎に角、シへの恐怖に怯えていました。

ですが、一応普通に歩けていますし、特に身体の具合も悪くならなかったので、この状態なら大丈夫だと言われました。

こうして、病院からのコミュニティーバスが出るまでの間、安静にしていました。

ただでさえ今はお金が無いのに、治療費滅茶苦茶掛かると思って嘆いていましたが、

治療費は何と1700円ちょい。何てお安いのかしら!!!

懸命な治療を施して貰えたお陰で、私は大事には至りませんでした。

本当に心から感謝を申し上げます。

病院の周りは、特に彷徨けそうな場所はありません。

病院から出ている、すさみ町コミュニティバスに乗って、周参見駅に向かいます。

一応、病院から駅まで歩いて30分程だったので、歩いても行けましたが、

その状態で行くのはどうなんだと医院の先生に言われたので素直に乗りました。

途中、部活帰りの小中学生が沢山乗って来ました。

まさか蜂にブッ刺された部外者が乗っているとは微塵にも思わないでしょう。

こうして周参見駅まで来ました。

駅のすぐそばには避難用の高台がありました。用意周到です。

ただ、苦労してここまで来たのに、今回何一つと出来ていません。

わざわざ遠くまで来て蜂に刺されに行ったなんて馬鹿馬鹿しいです。

なので、せめてもの思いで、エクスプレス銀河に乗って帰る事にしました。

勿論、18きっぷで乗れる訳ありませんから、特急料金がかなり嵩みます。

ですが、このままちんたら在来線で帰るのはしんどいです。

なので、命の方が大事だと思い、銀河で新大阪駅まで寝ながら帰る事にしました。

駅構内にあるカフェに色々とグッズが売っていました。

見老津駅のキーホルダーもあったので買いました。

正直、あの時の悪夢を思い出したく無い気もしますが。

そして、遂にやって来ました、エクスプレス銀河です!!

いや本当に凄い。この瑠璃紺の車両。マジで浪漫溢れている。

周参見駅では15分程停車するので、ゾロゾロと乗客が降りて来ました。

みんな銀河の座席を勝ち取った富裕層ばっかです。(富裕層とは限らないだろ)

そんな中、ハチに刺されて物凄くげんなりしている若僧が独り乗り込みます。

正直、楽しそうにしている周りの面々が憎い気もしたような。

そんなんはええとして。

いざ、車内に入ってみると、内装も華やかで煌びやかで凄い!!

観光列車であり、寝台列車であり、夜行列車でもあるので、車内も広々と様々な空間が施されています。

さて、いよいよ周参見駅を出発。

完全フリースペースの4号車は、エビとの触れ合い会が行われているので大混雑。

私は5号車の空間で佇む事にします。

そしてここ!!

見老津駅の後に降りる予定だった椿駅です。

ここは初めてきのくに線に乗った際に、一面茂みに囲まれた駅があって驚いたんです。

そこがこの椿駅。

駅から海辺の方に降りて行けば、ちょっとした温泉街が広がるそうです。

ここも降りたかった。でもここも蜂が多そう。なんてったって『椿』駅だもの。

次のサイコロきっぷ買えて、白浜出たらリベンジするか〜。

買えんやろうけども。

さて、白浜駅に到着しました。本来はここから乗るはずでした。

しかし、ここでは即座に発車するので降りられません。

果たして降りられる日はいつか来るのだろうか。

 

こうして紀伊田辺駅に到着。ここでは20分程停車します。

そんで、ここで私は切符を受け取ります。

どういう事かと言うと、今回緊急で周参見駅から銀河に乗る事になったのですが、

周参見駅には、みどりの券売機が無いとの事。

何で特急駅なのに券売機無ぇんだよ!!と思いましたが。

なので切符を受け取る事が出来ないんです。

ただ、切符を受け取らずに乗車すると、車内でその分の料金をもう一度払ってもらうと書いてありました。なのでしゃーないので、周参見〜紀伊田辺と紀伊田辺〜新大阪区間に分けて切符を予約しました。

ただ、車内で特に何も言われなかったので、紀伊田辺駅で降りる時に伝えたら、同じような人たちが窓口に何人か並んでいました。

私も並ぼうと思いましたが、みどりの券売機が空いていたので、先に切符を出しておこうと思いました。

すると、既に発車時刻を過ぎているのに、周参見〜紀伊田辺区間の切符も受け取れました。なので、それらの切符を見せたら受理してもらえました。

あれ??そんなんだったら初めから周参見〜新大阪で買っとけば安く済んだのに。

まぁ、本来は事前に切符を受け取ってから乗らなければならないのですから、そこは何も文句を言う権利は無いでしょう。

銀河ワープは2500円程の予定でしたが、7500円程になっちゃいましたね。

紀伊田辺駅で梅干しを貰いました。

ただ、生憎私は梅干しが苦手なんです。

父親にあげようと思いましたが、父親も梅干しが苦手だった事を忘れていました。

ただこの梅干し、最高級の逸品との事なので、相当凄い梅干しだと思います。

 

そしてここからは予約してあるクシェット席に行きます。

基本的に、どんな状況でも上に立つ人間でありたいので、元々は上側にしていたのですが、頭痛い中で上り下りするのはしんどいと思うので下側にしました。

下側だと、車窓が大きく見えやすいのと、カーテンが一応閉じれるので、隣が気になりません。

仰向けになって、頭をグイッと窓に向けた時のFPS視点。

サンライズにずっと憧れていた私。

寝っ転がりながら移動するのはどういう気持ちなのだろうと、ずっと思い描いていましたが、本当に凄い優越感です。何て素晴らしいものなのだろう。

まだ日没前なので、外の景色がハッキリと見えます。

サンライズとかだと、深夜で夜景すら見えないので、あまり景色が見えなさそうですよね。夜間に移動するのも浪漫ですが、日中に移動するのも良いですね。

そして、最後に降りようとしていた広川ビーチ駅。

まぁ、名前だけの理由で降りたいって思ったのですが。

一応、この日に降りようとしていた駅の写真は全て残しておけました。

またいつか絶対リベンジリベンジしてやる!!

蜂が居ない時期に。

 

こうして新大阪駅まで寝っ転がって安静にしていました。

これは早く着く為の特急ではなく観光列車なので、途中で謎の停車時間があったりと、周参見駅から新大阪駅までたっぷり4時間20分掛けて走っていました。

まぁ、折角なら長く乗っていたいですしね。

頭はまだ少し痛んでいましたが、新大阪駅で降りた時は少しマシになった気がします。

18きっぷ使っているのに、まさかこんなに銀河を乗り通すとは思ってもなかったので、特急代がかなり嵩みました。

ですが、ずっとサンライズで寝っ転がりながら列車で移動する事を夢見ていました。

そしてこのエクスプレス銀河は、サンライズみたいに寝台料金は掛かりませんし、瑞風みたいに馬鹿高くもありません。

なので、サンライズよりも安い金額で体験出来たと考えれば、かなり良いものだったかと思います。

何しろ、蜂にでも刺されない限り、ドケチな私が大阪まで銀河で帰ろう!!とは決意しない事でしょう。

だからって、刺して来た蜂に一切感謝はしていませんが。

こうして新大阪駅から18きっぷで帰りましたとさ。

To Be Continued

この記事を書いている時点で、蜂に刺されてから丸4日以上が経っています。

ですが、お陰様で何一つ身体に異常はありません。

蜂に刺されてしまった事は、私の三大黒歴史の一つにランクインする程の大失態となりました。ですが、一応都会住みの人間が、ここまで秘境駅に行きまくっていたら、いつかは起きてしまう事象だったかと思います。田舎の脅威を思い知りました。

兎に角、病院に搬送してくださった周参見の救急隊員の皆様

懸命に治療をしてくださった国保すさみ病院の皆様

病院から周参見駅まで送ってくださったすさみ町コミュニティバス

そして、大阪まで寝させてくれたエクスプレス銀河

本当に心からの感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

これから夏秋に秘境駅に行く際は、明るい色の服や帽子を一式揃えて臨むように心掛けます。

【ご報告】頭をスズメバチに刺されました。🐝

2024年9月4日11時40分頃

18きっぷできのくに線の秘境駅に行こうと思い、

8時間掛けて、和歌山県の見老津駅に降りた直後。

頭をスズメバチに刺されました。

 

私はパニックになりました。

秘境駅なので、周りに誰も居ないし、病院もありません。

あと、この後の予定全部台無しになる事と。

急いで頭を水で洗い流し、親に連絡した結果、周参見の病院に搬送して貰い、治療して貰いました。

 

丸1日経った現在、何とか特に身体に異常はありません。

ですが、とりあえずこのような事象があった事を報告します。

一先ず、9月中旬がスズメバチのピーク時らしいので、

もうLIFEの無い私は、来週のどこでもドア切符で秘境駅に行くのは止めておきます。

また刺されるとアナフィラキシーショックが起こるので。

 

とりあえず、完全復活したらこの時についての記事を書きます。

今は、きのくに線リベンジ大失敗した事と、もう夏秋に秘境駅に行けない事と、治療費と帰りの特急代でお金が飛んだ事で、トリプル喪失感に見舞われているので、一旦頭を空っぽにしながら安静にします。

とは言えども、帰りはエクスプレス銀河で寝ながら帰りました。

だってこれしか無かったんだもん。

なんて贅沢な。

To Be Continued

ちなみに、蜂に刺された瞬間って熱いんですね。

カメムシに首やられた時と同じ感じでしたよ。

上から硫酸でも掛けられたかと思ったわ。

長谷駅(JR播但線)🚃🛤【風格溢れるヨーロピアンな長谷駅:哀しき快速問題の過去からの再生への道】

こんにちは、吉良です。

私が過去に訪れた秘境駅を紹介します。

 

今回はこちら。

長谷駅(JR播但線)※2021年8月27日訪問

場所:兵庫県神崎郡神河町栗

 

こちらの長谷駅は、播但線の中間駅の寺前駅の一つ北の駅なんですが、

この駅に降りようと決めた理由としましては、とある哀しき事実がありまして...

 

それは、2020年の春に鎧駅まで行く為に、初めて播但線を乗り通した時の事。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

この時は播但線に、快速たるものがありました。

では、快速と言うからには、どこの駅を飛ばすんだと言いますと、

何と『長谷駅』だけなんです。

何て不憫過ぎる扱い・・・

 

いやいや、2つや3つ飛ばすとかなら分かるけども、

長谷駅だけスッ飛ばすってのはどういう事なんだ。

何故、長谷駅だけハミゴにされているのでしょう。

 

私は、この播但線の快速について知ってから、この長谷駅が気になりました。

こうして私は、長谷駅で降りてみる事を決意しました。

 

ですがこの時、久しぶりに播但線に乗っていて、ある事に気付きました。

あれ?快速消えてね??

そうなんです。

播但線の快速が走っていたのは、2012年度〜2020年度までだったそうで、

2021年3月のダイヤ改正により、播但線の便は全て普通電車になりました。

なので、訪問した2021年の夏の時点では、長谷駅は全便停車となりました。

 

そりゃあそうですよ。

例え、どんなに利用客が少ない駅だとしても、少なからず必要とする人は居ます。

それなのに、長谷駅だけスッ飛ばされたら地元民は溜まったもんではありません。

乗った便が快速で、長谷駅を通り越して寺前駅まで行って、

そこから反対列車でいちいち引き返す人も居るぐらいですから。

 

ちなみに、今回播但線に乗るのは、鎧駅・居組駅と次いで3度目となります。

行きしなの便はどれも同じ時間のやつだったんですが、1回目の時も2回目の時も、この長谷駅で一人の女性の方が降りていたんです。

そのまま、駅前のトイレに入るのですが。(その情報は要らない)

今回も同じような女性の方が降りていました。

そんで、よっぽど長谷駅で降りる人が居ないのでしょう。私も長谷駅に降りた時、その女性の方が目を丸くして、私の事をチラッと見ていましたね。

そして今回もまた、駅前のトイレに入って行きましたよ。(だからええて)

でも、おそらくな理由がこの後分かるような気がします。

降りてみると、駅の周りには雄大な山々が!!

これは凄い景色。何かスイスとか凄い海外に来たみたい。

長谷駅の地元民の方々には、この長谷駅をとても重宝している姿勢が見えます。

ちなみに、これがさっき言っていた駅前のトイレです。(別に求めてない)

 

さて、ここは兵庫県神河町です。

兵庫県のほぼ中央に位置するハート型の町として押し出しています。

神河町について | 兵庫県神河町

この地図を見ると、ハート型に見えて来ませんか??

カーミンの写真

兵庫県神河町公式観光サイト かみかわ観光ナビ

『カーミン』というハートの形をしたウサギ...じゃなかった。森の妖精が居ます。

www.town.kamikawa.hyogo.jp

着ぐるみアクターも随時募集しているそうです。

私も応募してみようかしら。

と、私の着ぐるみ好きの話は置いといて。

 

一先ず、駅周辺を彷徨いてみるのですが、

とにかく、周りの山々の景色が映えていて、さっきから別世界に居るかのよう!!

 

すると、何やら遠くの方にヨーロピアンな建物が見えて来ましたよ。

hotelmonterosa.net

『ホテル モンテローザ』という高原リゾートがあります。

スイス・チロル地方をイメージした西洋風のリゾートホテルとの事。

やっぱりスイス感あったのは間違ってなかったんだ。

急に木組みの街みたいな建物出て来たからビックリしたわ。

心がぴょんぴょんしちゃう。

 

あ、もしかして、毎回朝方にこの長谷駅で降りていたあの女性って、

ここのホテルの従業員だったのかな??

それなら納得。だって他に店なんて無いんだから。

 

そこからまた彷徨きます。

大きな体育館もあります。

 

こうして長谷駅に戻って来ました。

 

この長谷駅は、他の秘境駅とは一味違う風格を感じました。

正直、この駅だけ快速でスッ飛ばしていたのはどうかしてましたよ。

あんなヨーロピアンなホテルだってあるんですから。

リゾートホテルがあるって事は、そこの事業主がこの長谷駅周辺は素晴らしい場所だと認めたって事なんですよ。

なので、全便停車するようになったのは、本当に良かった事だと思います。

播但線 長谷駅でした。

To Be Continued

そしてこのまま私は、竹田駅へと向かいます。

大人が本気で夏休みを過ごしたらマジで充実した8月だった件。🎆🎑【人生における自由な時間の大切さ🚂夢を探しに未来へのタイムトラベル】

地球のみなさん! 9月ですよ〜!

 

7月頭に失業手当を申請し、完全に自由な時間を手にした私。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

社会人になってから、今までの長期休暇がどれ程大切で掛け替えの無かった期間だったのかが、痛い程身に染みて分かりました。

大学生の頃も、お金が無いからとか、面倒だからとかで何にもして来なかった。

タイムマシンがあれば今からでも過去の自分に会いに行って殴ってやりたい。

いや、痛いのは嫌なので暴力は遠慮したいと思います。

 

こうした中の8月。

仕事をしていない、完全NEET状態な今だからこそ、本気で自分のやりたい事を探しに、あれやこれやとして来ました。

 

 

2024年8月の振り返り

kirakirakirarin.hatenablog.jp

まず初っ端は、世界コスプレサミットの前夜祭にレイヤー参加として初参戦しに、弾丸で名古屋まで行って帰った事ですね。

ただちなみに、この事は8月頭の記事内の8月の予定には入れていませんでした。

そう、これは緊急で決まった事なんです。

何だったら7月末に、8月頭の記事を書いている間に思い付きましたからね。

だったら公開する前だから、8月の予定に入れといても良かったのですが。

緊急参戦感を出したかったので、入れていませんでした。

金曜日の前夜祭なら、安くて空いてて、初参戦には向いているかな〜??

ってノリで、平日も空いている今だからこそ出来た訳です。

世界規模のイベントに初参戦して、見知らぬ中国人らに馬鹿にされたりして、心が折れ掛けましたが。やはり、世界の壁は遥かに高いですね。

ただ正直申し訳無いけども、見知らぬ人に笑われるぐらいならもう参加はしないかな...

ま、これで一つ選択肢が絞られたって事で、損切り出来て良かったのでは?

 

kirakirakirarin.hatenablog.jp

kirakirakirarin.hatenablog.jp

その二日後にJR西日本さんにタダ乗りさせてもらって、尾道リベンジしに行きました。

タダ乗りって言うと人聞きが悪いのですが。

コスサミで馬鹿にされて心が折れ掛けていましたが、意を決して聖地でコスプレするという、幼い頃からの野望を叶える事が出来ました。

この経験は本当に良かったです。

どれもこれも、ぽんのみちと言うアニメが制作された事が全ての始まりですが。

本当にありがとう、ぽんのみち。

 

そんで8月に2回、とあるこういう場所で着ぐるみバイトに行きました。

2024年も着ぐるみバイトツモれて良かった。

まぁ着ぐるみに中身なんて居ませんから、いつのどこの何に入っていたなんて言いませんが、今回のはクーラーが点いている屋内(とは言っても半分外みたいなもんだが)で20分程、エアータイプの着ぐるみを着るだけだったので、正直言って初歩中の初歩レベルみたいなものでしたが。

なので私にとっては正直物足りなかったのですが、去年はその会社の身内の人で入っていたらしいのですが、すぐに音を上げてしまったらしく、今年は着ぐるみ専門のバイトを募集したとの事。

確かに、私にとっては初歩中の初歩とは言いますが、全く入った事の無い人間がやるとなると、割と重労働です。エアータイプとは言いつつも、やはりあまりに猛暑日だったので、流石に着ぐるみ内も若干サウナっぽくなりましたね。

あとは、未経験の社内の人間が入るよりも、着ぐるみ慣れしている人の方が動きが断然良いらしく。正直、実働20分以外はずっとイベントを見守っているだけでしたが、この為にバイトを雇ったので全然気にしなくても良いですよと言われましたね。

やっぱそれぐらい、着ぐるみアクターは重宝される存在なのだな。

マジでどっか専属で雇ってくれる企業は無いのかな〜。

ちなみに、2回目の方はテレビカメラも来ていました。

なので私の勇姿がTVに映ります。

いつのどの番組!!って言いたいのですが、こういうのはファンタジーな世界なので黙ってておきます。

てか、こういう場所で着ぐるみさんの撮影会したいな〜。

いや、もうやったか。

 

kirakirakirarin.hatenablog.jp

3ヶ月半もの間、温めていた近鉄のリアル桃鉄の旅も、開催終了日の5日前にギリギリで行けましたし。

この企画は思っていた以上に良い経験になった。

もっと早くやっとけば良かった。

まぁ、嬉しい事に近鉄チームが勝利して、更に勝利チーム内での抽選で、20名様にしか当たらない、あべのハルカスのペア入場券が当たりましたし。

一年程会っていない、大阪に居る母親を誘って行こうと思います。

また後日、記事にしますね。

 

kirakirakirarin.hatenablog.jp

いとこが夏休みにコスプレしたい!!と言い出して、満を持して教室を借りたものの、

直前で胃腸炎起こして、結局孤独の撮影会になったやつ。

1週間ずっと、場所を調べて手配して、衣装を手入れして準備してってやっていたので、ドタキャンされた時はとてつもない無気力感に見舞われましたが、

何だかんだ、その時の孤独の撮影会の様子をTwitter(Xね)に上げたら、プチバズりしたので良かったですわ。

正直、あの教室でひとりぼっちで佇んでいる構図は、昨晩寝る前に考えていました。

自作自演で大変申し訳ありません。(好きで孤独の撮影会になった訳では無いが)

結局、その後の予定が合わず、この夏休みにいとこにコスプレさせる事は出来ませんでした。でもまだハロウィンがある!!まだ諦めてはいけない!!!

 

kirakirakirarin.hatenablog.jp

そして、8月21日に24歳の誕生日を迎えました。

今年の誕生日はバイトで特に何も出来ませんでしたが。

まぁ、今年はそれ以上に色々やっているので良いでしょう。

25歳の誕生日は、にこにーになります。

 

kirakirakirarin.hatenablog.jp

そうして今年の夏の最後の想い出として、13時間掛けて東尋坊の方まで行き、着ぐるみさんの撮影会に行った事。

これは本当に大変な道のりだった。

雷雨の米原駅を越え、真夜中の敦賀駅を彷徨い、24時間寝てない状態で来ましたから。

交通費とかも諸々1万円程掛かっています。

ですが、それ以上に素敵な写真が撮れました。本当に良かったです。

これからの秋シーズンは、どんな場所で開催されるのでしょうか。

そして、私は向かう事が出来るのでしょうか。

 

kirakirakirarin.hatenablog.jp

最後の最後におまけで、1年9ヶ月ぶりに一番くじを一発だけ引いて神引きしました。

やっぱり、愛しか勝たん。

 

 

2024年9月の御予定

さて、イベントが盛り盛り盛り沢山だった夏も終えて、秋を迎えます。

これから私の嫌いな極寒の冬が待っています。

段々、憂鬱気味になるんだろうな〜。

まぁ、幾ら夏生まれであっても、酷暑も嫌だけどね。極寒よりはマシってだけで。

 

まず、8月8日の地震の影響で延期になってしまった、きのくに線リベンジ。

kirakirakirarin.hatenablog.jp

もう、去年の夏から1年間延期になっているので、いい加減この夏で行きたい所だが、

夏休みの最期の想い出を全て蔑ろにしてやろうと言わんばかりのノロノロ台風が来るので、これでまたきのくに線が破壊されてしまったらもう終わりです。

ただ、行こうが行けまいが、18きっぷはあと1回分残っているので、どこかには行かなくてはならないのだが、台風が綺麗に日本列島を通過しようとするので、どの路線も破壊されそうで怖いのですが。

 

recommend.jr-central.co.jp

そして、9月〜10月の間、その辺で推しの子の企画をJR東海がやるそうです。

いや、ちょ待てよ。新神戸駅は山陽新幹線の管轄内だろ。

JR東海は神戸にまで侵略して来ようとしているのかおい。

まぁ、推しの子はまだ一切観ていませんが、この有馬かなさんが何気に気になっていたので、この際丁度良いので、どっかのタイミングで行ってみようかと思います。

なので、また新幹線に乗る為だけに京都まで行っといて、1450円分だけ新幹線乗って、次の日にグッズを貰いに行こうかなと思います。

でも、そんなんだったら新大阪〜新神戸でもOKにしてくれりゃあ良いのに。

そこはJR西日本の管轄内なので駄目なんですね。

 

www.jr-odekake.net

そして、これが2024年最大のイベントになるでしょう。

どこでもドア切符擬きの旅。

7月に三日三晩WESTERポイント錬金の旅に出て、現ナマをWESTERポイントに換えました。それを使ってこの切符を買います。

この切符で向かう場所によって、今後の人生を大きく左右する事になるでしょう。

 

画像

https://twitter.com/kigdai

そしてこれ、行こうか行かまいか悩んでいる。

行く可能性としたら30%ぐらい。

 

 

一応、9月も丸々失業手当が貰えるので、今月も好き勝手やれるっちゃあやれるのですが、SASUGANIそろそろ次の仕事について考えていかなければならない。

正直、ずっとNEET状態でやる事が無いのも大変なんです。

好きな事出来るし、朝早ぅに起きなくて良いし、職場の人間関係に困らなくて良いし、仕事に囚われる生活を送らなくて済みます。

ですが、何よりも困るのが金銭面。

金さえ入ってくれりゃあ、休みの日に羽を広げて、あれやこれやと挑戦出来ます。

結局は金なんよ。金の悩みから解き放たれたいのよ。

何なん??ロト7で10億円とか当てなきゃいかんのか??

まぁ、そういうのもあって、段々と仕事見つけたいなぁという気にはなって来てます。

着ぐるみアクターになれるなら一発で引き受けますけどもね。

そういうのって劇団だから、前の職場よりもドロドロしてそうなんだよな〜。

とりあえず、9月になるとEventも一気に減るので、何か別の事でも始められたらなとも思います。

 

 

さて、最後にここらでサイコロを振りましょう。

何が出るかな?何が出るかな?

 

はい、出ました。

先月起きたちょっと恥ずかしい話

 

ウチのブログのアクセス解析を見ていて、

ウチのTwitterの着ぐるみさんアカウントの更新をしていたら、お陰様でアクセスが増えたんですよね。

それで現在はTwitterからのアクセスが最も多くなっているのですが、

何故か、8月頭の記事のアクセスが一定数あったんですよね。

この記事はTwitterに載せていないので、直接飛べる事は無いはずなのですが。

ただ、この記事、よーく見てください。

実はタイトル替えているんですよね。

元々は『完全NEET状態の夏がキターーーーー!!&今年の誕生日企画は何するの??』

です。

おそらく、Twitterから何も知らずにアクセスした人で、ブログの右側に表示されている最新記事欄に、完全NEET状態キターーーーー!!と書いてあるんで、「ゑっ?!コイツ今NEETなのかよ!!!」って思って開いているんでしょう。

別に、今の私がNEETだって言う事に対しては何の恥じらいも抱いていないのですが、

着ぐるみさん垢から飛んで来た人に、NEETなのかよ!!って思われてしまうのはSASUGANI恥ずかしいのでタイトルを替えました。

すると、Twitterからこの記事へのアクセスは止まりました。

 

このブログは、秘境駅が好きな人やら、着ぐるみさんが好きな人やら、色んなベクトルからアクセスが来るワンダーランドなので、なかなかこういう事も起こっちゃうんですよね。

それでは今月も、ごきげんよう。(サイコロトーク恒例化する気だな??)

To Be Continued

ちなみに、このブログの収益化を始めてから3ヶ月程が経ちました。

さて、現在の収益は・・・

29円!!!

 

ブラックサンダーはまだ買えませんね。

まぁ、本来だったら私の人生に一切の付加価値なんて付きませんからね。

ですが、こうして私の人生に起きた事をブログに書き残す事によって、

29円の付加価値が付いたんです。

これは立派な事だと思いますけどもね!!