ここらでそろそろ着ぐるみの話をしてみようかと思います。
私は子供の頃から着ぐるみに憧れていました。
遊園地とか、ご当地キャラの着ぐるみは勿論、
キャラクターショーの着ぐるみなどに憧れていました。
私はそういった着ぐるみアクターになりたいのです。
それが働いたら負け精神の、この私が唯一やりたいと思える仕事です。
着ぐるみアクターについての話はこちらからどうぞ。
今回は単純に、私の自前の着ぐるみについて紹介するだけです。
私の持っているのはこんな感じのです。
マスクと肌タイは、どちらも『むにむに製作所』で作られたものです。
着ぐるみさんのマスクって結構高価で、数万円から十数万円とかしたりするんですよ。
また、納期も割と期間が掛かります。
ですが、こちらの『むにむに製作所』で作られているマスクは、2万円弱で販売されていて、注文してから3日程で届くそうです。
かなりリーズナブルなのですが、私はこのマスクを去年の1月に、とあるオークションで8800円で買いました。
かなり汎用性の高いデザインのものだったので、初めてには丁度良かったですね。
また肌タイも、ちゃんとした物で1万円ちょいするので、Amaz◯nで2500円ぐらいの肌色のゼンタイを買って、目元をくり抜いて着ていたのですが、1ヶ月程前にメ◯カリで『むにむに製作所』の肌タイを3000円ちょいで購入出来ました。
やはり、正規品の肌タイは質感や密着感が全然違います。あまりの違いに物凄く感激しました。
そんなこんなで、定価で揃えると3万円ちょいするマスクと肌タイが、1万円ちょいで揃いました。だいぶ安上がりですね。
衣装自体は100着以上持っていますので問題ありません。
とりあえず、この子の名前は『きら(吉良)りん』って事にしときましょう。
将来、着ぐるみアクターの仕事を問題無くこなせる為に、週一ペースでこの状態で寝ています。あまりお勧めはしません。
ですが、そういう訓練を積んできたお陰で、いざ着ぐるみの仕事で1時間なり2時間なり入っていても全然平気です。
勿論、油断していると熱中症になって命を落としかねないので調子に乗るのだけは厳禁ですが。
今年はそろそろ、この状態で真夏の炎天下の猛暑日の日中の中で動き回りたいと思っています。正直まだ、炎天下の中で着ぐるみの仕事はやった事が無いので、そろそろピーク時の訓練を始めたいのです。
ですが、今年もまだ4月だと言うのに真夏日が出始めています。
予想通り5月には夏になりそうなので、一先ず梅雨前線がやって来る前に一度イベントに参加してウォーミングアップをしようと思います。
くれぐれも、熱中症にはならないように!!
一先ず、着ぐるみさんの話は初回なのでこれぐらいにしときます。
また気が向いて、ネットの渦に載せられる用の写真を撮ったら書きます。
To Be Continued
ちなみに、
ブログのヘッダー画像、有り合わせの画像からブログ用の画像に作り替えました。
でも、前の方がセンス良かった希ガス。
この有り合わせの画像は何かというと、今年の謹賀新年用に作った画像です。
辰年なのでメイドラゴンの衣装を去年の師走に手配したのですが、
それだけで予算がイッちゃってパツキンロングのウィッグは間に合いませんでした。
じゃあ何でBLUEは有ったんだよ!!という愚問は受け付けておりません。