今年の戦隊モノの仮面ってタイヤなのよね。🚗

私が幼い頃は、日本の男児の誰もが通る道であろう、戦隊モノや仮面ライダーに殆ど興味を抱きませんでした。

何だったら、DBとかワンピとかのジャンプ系も興味が無いんです。

一体、何観てたんだよ!!と思われるでしょうが、

ポケモンは3年3ヶ月程ハマっていましたし、ドラえもんは毎週観ていました。

 

そんなこんなで、今年の4月頃、たまたま今年の戦隊モノを知りました。

が、

画像引用:爆上戦隊ブンブンジャー

www.tv-asahi.co.jp

ゑっ??顔怖っ。

って思ってしまいました。申し訳ありません。

いや、まさか仮面がタイヤのホイールをそのまま嵌め込んでいるだなんて。

一体どの部分が視界なのだろうか。

黒い部分が全面的にマジックミラーになっているのか??

とかメタい事は置いといて。

衣装もなんともシンプルな感じになっていますね。

まぁ、たまにはこれぐらいスタイリッシュな見た目も良いですね。

 

それから月日が経つにつれ、最初に見た衝撃から、戦隊モノに興味が無かった私にも、このブンブンジャーが気になり始めて来ました。

なにしろ私は、タイヤやホイールが好きなんですよ。

スーパーオートバックス市川 : タイヤ/ホイール

久しく行っていないんですけど、小さい頃、ウチの車の車検でオートバックスに行った時に、ホイール売り場とかタイヤ売り場を眺めているのが好きなんですよ。

ホイールは様々なデザインがあります。

おそらくこの線対象で規則的なデザインが刺さったのでしょう。

タイヤはデザインの差とかはあまり無いですが、見た目や質感が好きです。

 

とまぁそんな私の性癖も伴って、このブンブンジャーが気になりました。

なので、食玩のフィギュアを買いました。

改めて見るとほんとこの仮面凄いですね。

 

あまりにも気になっているので、生まれて初めての戦隊モノのヒーローショーを観に行きたいなと思いました。

着ぐるみとか好きって言っているくせに、ヒーローショーやキャラクターショーを一度も観た事が無いんですよね。そういう機会が一切訪れなかったんですよ。

そこでこないだのGWに、近くの住宅展示場やイ●ンモールとかを調べてみたのですが、どれも都合が合わず観に行けませんでした。

夏休みシーズンには絶対に逢いに行こうと思います。

特別に、ニチアサ同士のコラボ!!

戦隊モノには興味が無かった割に、プリキュアは観てましたね。

特撮じゃなくてアニメだったから観てたんでしょうけども。

5と5GOGOとフレッシュの3年間観ていましたね。

小学校低学年の頃、「男なのにプリキュア観てんのかよ!!」って言われた時は、決まって「男がプリキュア観たって死刑にならないでしょ!!」って言い返していましたね。

この頃から捻くれた考えしてましたね。。。

 

バトルアニメ自体に興味が無いので、今はプリキュアも観ていないんですけど、

関心はあるので表面的な知識はあります。

ちなみに、スマイルプリキュアは単純にギャグアニメなので女児アニメとか関係無しに面白いです。あれは全話観ましたね。

 

ちなみに、先日どっかのイオンに行ったら、

いつの間に紫が増えていたんですね。

ブンバイオレットらしいです。

この仮面は結構格好良いですね。

To Be Continued

そういやずっと思っていたんですけども、

ニチアサの放送時間って、いつからか順番が逆転しましたよね。

7:30戦隊モノ→8:00仮面ライダー→8:30プリキュア

だったのが、

8:30プリキュア→9:00仮面ライダー→9:30戦隊モノ

って感じに。

最初はワンピと全面戦争を仕掛けて来たのかと思いましたが。

 

私思うんですけど、そうやって放送時間が遅くなると、折角世の子供たちは頑張って日曜日も朝7時台に起きて観ようってなっていたのに、なんだ8時9時まで寝てていいじゃん。ってならないのかなって思うんですよ。

ちょっと生温くしちゃったなぁテレ朝は。と勝手に思っています。

 

あと、未だに仮面ライダー→戦隊モノの順番に違和感を感じる。

ポケモンが木曜日じゃない事に違和感を抱くのと一緒です。

時代は変わるのですから、自分の当たり前だった事もいつしか変わっていくんですよ。