梅雨ちゃんのヒーロースーツが物凄く好み。🐸☔️

weathernews.jp

先日、遂にウチの居る近畿地方が梅雨入りしました。

今年も梅雨入り遅いんだろうな〜と思っていましたが、

ここ近年、どんどんと梅雨の時期が遅くなっていって、もはや梅雨は6月ではなく7月の恒例行事となりつつあります。

季節がどんどんとズレて来ているのでしょうか。

思えば高校生の頃の西日本豪雨の年から、段々おかしくなって来ている気がします。

www.data.jma.go.jp

あたしンちら辺も4日連続で大雨が降り続けました。

それによって丁度期末考査中だったので、警報でテストの期間が延びました。

皆さんも水害にはご注意ください。

 

そういった中、毎年梅雨の時期になると、あのキャラクターが頭に浮かぶのです。

『僕のヒーローアカデミア』に出て来る『蛙吹梅雨』ちゃんです。

CHARACTER|TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』

 

⚠️ちなみに先に忠告しておきますが、私はジャンプ系の漫画に殆ど興味がありません。

なので、ヒロアカのアニメも観た事が無いので、梅雨ちゃん自体に関しての知識はほぼありません。

ろくに知らねぇくせにキャラクターを語んなと思う方は、気分を害する可能性が非常に高いので、読まない事をお勧めします。そういうのを気にしない方はどうぞ。

 

私は幼い頃から、ヒーロースーツやプラグスーツなどのボディスーツ系の衣装が大好きなんです。

出逢いは高校生の頃、Amaz◯nでコスプレ衣装を色々と探していたら、一つだけ目に留まった衣装がありました。それがこの梅雨ちゃんのヒーロースーツです。

何だこのデザインは?!

何も知らない高校生の頃の私には、瞬時にジャマイカの国旗🇯🇲が頭に浮かびましたが。

苗字を見るからに、蛙がモチーフの衣装か!!と分かりましたが。

私は中学高校の頃、動物がモチーフの衣装とか動物の擬人化キャラが凄く好きだったんです。

まぁ勿論、けもフレも跳ねる前から観ていましたが。

そして特に、蛙をモチーフにした衣装を探していました。

結構メジャーな動物よりも、なかなか焦点を合わせる機会の少ない動物のが良いです。

蛙に失礼ですが。

 

それからと言うものの、ずっと私は蛙吹梅雨ちゃんのヒーロースーツが気になっていました。

そして、

あまりにも憧れ過ぎて、3着も持っていました。

左から、初代・二代目・三代目です。

初代は特別定額給付金の10万円を貰った直後に、即座にま●だらけに行って、13200円する梅雨ちゃんのヒーロースーツを買いました。

それぐらい欲しかったんですね。10万円入ったら真っ先に買いたかった物なので。

二代目は、初代のスーツが若干サイズが大きかったので、Amaz◯nで一つサイズを小さくしたスーツを5000円程で買いました。密着感が格段に上がったので良かったです。

ただ、備品が多くて着替えが少し大変な時があるので、ボディスーツに一体化した版を三代目として買いました。最初は備品がスーツに一体化しているなんて外道だと思っていましたが、一体化していると非常に楽ですね。

ちなみに、初代のスーツは購入したま●だらけに返却(買取)しました。

 

ブロマイドとかも持っています。舞台とかもやっていたんですね。

羨ましいなぁ〜〜〜。

 

とまぁそれぐらい本当に、このヒーロースーツが好きなんです。

梅雨ちゃん自体には興味が無ぇのかよ!!って突っ込まれそうですが。

駿河屋とか行ったら、ジャンプ系に興味が無いのですが、ヒロアカコーナーがあったら梅雨ちゃんのグッズを探しています。

梅雨ちゃんのフィギュアとかも欲しいんですけども、最初のフィギュアが出た頃はAmaz◯nで1600円ぐらいで売られていたのですが、買うのを躊躇っていたらどんどんインフレして5000円を軽く越えちゃって、買うタイミングを逃しましたね。

他にも一番くじとかのフィギュアとかもまぁまぁ値がしますし。

 

ただ一つ哀しいのは、割と梅雨ちゃんがラインナップに入っていない事があるんですよね。お茶子さんは基本入っているんですけども。緑色で梅雨ちゃんだ!!とパッと手に取ったらデクだったりする事もしばしば。緑色被ってんのよ。

梅雨ちゃんの人気はどれ程なのかは分かりませんが、結構BOOKOFFのホビーコーナーとかでデフレしている事が多いんですよね。アタシャ哀しいよ。

110円とかだったら、ふざけんな!!と思って買いますね。

 

あと、私が大学生の時、コスプレイベントのカメラマン参戦をするようになった頃に、地元のコスイベで梅雨ちゃんのコスプレをしている人が居たんですよ。

それを見つけた時は、心臓が物凄く高鳴りましたね。ドッキドキで写真を撮りました。

ただ、ああいうヒーロースーツって、全身を覆うので熱が籠るんですよね。

あの時は残暑が厳しい日中でしたので、その方はとても汗をかいていました。

まぁ私はそういう衣装こそが好きなのですが。

To Be Continued

同じヒーロースーツ系の衣装でしたら、ミラキュラスのシャノワール君という、キャットスーツを着た男の子のヒーローが居て、その衣装も大好きなのですが、それについての話はまた来るべき日に話します。

とりあえず、今年の梅雨明けはいつになる事やら。